
JRA関屋記念(G3)過去10年「8勝」「全連対」の“神”傾向!? 今年「アノ枠」を引き当てる“強運”を持つのは……
16日(日)に新潟競馬場で開催される、サマーマイルシリーズ第3弾、関屋記念(G3)。勝負を左右する「枠順」は14日に発表される予定だが、その中でも「7枠」「8枠」の外枠に入る馬に熱視線が送られている。
何故ならば関屋記念では、過去10年で「7枠5勝」「8枠3勝」、さらに「7枠」か「8枠」が連対する確率が100%という圧倒的すぎる成績を収めているからだ。
枠順が注目される重賞といえば、有名なのは日本ダービー(G1)だ。過去10年で1枠に入った馬が4勝2着2回3着1回と、優秀な成績を収めている。また宝塚記念(G1)では、今年も8枠16番に入ったクロノジェネシスが2着に6馬身差をつけて圧勝するなど、8枠の馬が7勝と外枠優位な結果が出ている。
そして関屋記念も負けていない。昨年は1着13番ミッキーグローリー、2着14番ミエノサクシードと7枠がワンツーを飾り、一昨年も7枠12番プリモシーンが優勝。17年は2枠3番マルターズアポジーが逃げ切り勝ちを収めたが、2着には8枠15番ウインガニオンが入るなど、とにかく外枠の馬の好走が目立っている。
「新潟で外枠が強い重賞といえば、アイビスサマーダッシュ(G3)を思い出す人が多いですが、この関屋記念もそれに負けず劣らず外枠の馬が優勢。過去10年では牝馬が2勝をあげていますが、いずれもオレンジの7枠でした。
ちなみに今夏の新潟開催で芝1600m戦は11回行われていますが、初日7月25日(土)の新馬戦が1着7枠15番リフレイム、2着8枠17番ギャリエノワール、3着18番スターリーアイズの外枠で決着したのをはじめ、実に7回も7枠、8枠の外枠に入った馬が馬券に絡んでいるんですよ。ここまでくると偶然では片付けづらいですね」(競馬誌ライター)
今年はプリモシーン、サトノアーサーが有力視されている。だがこの外枠を引き当てた人気薄の馬がジャイアントキリングを起こすことも十分あり得るだろう。枠順発表が待ち遠しい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA 何故「幻のスプリント王」クリノガウディーはマイル重賞・関屋記念(G3)に戻ったのか? 前走1番人気12着大敗で見えた高松宮記念(G1)1位入線の「理由」
新潟マイル「3戦3勝」アストラエンブレムが7歳で重賞初V狙う! 鞍上は「福永・蛯名」超え4勝“不惑”迎えたあの男【関屋記念(G3)展望】
JRA福永祐一「2020新潟マイル」4戦4勝で無双状態!? 来週、関屋記念(G3)へ「あの女傑」に大チャンス!
JRA札幌のルメールには逆らうだけ無駄!? 大きな異変が起きたのは種牡馬の勢力図……馬券攻略のヒントになるか
JRA”キタサンブラック世代”が躍動!ウェスタールンド、パフォーマプロミスなど……現8歳は“超”遅咲き?