GJ > 競馬ニュース > 札幌のルメールには逆らうだけ無駄!?
NEW

JRA札幌のルメールには逆らうだけ無駄!? 大きな異変が起きたのは種牡馬の勢力図……馬券攻略のヒントになるか

【この記事のキーワード】,

JRA札幌のルメールには逆らうだけ無駄!? 大きな異変が起きたのは種牡馬の勢力図……馬券攻略のヒントになるかの画像1

 先週で2回新潟、1回札幌の2場開催も終了し、今週からは小倉を含めた3場開催となる。これにより、新潟に殺到していた関西の人馬も小倉に分散されるため、傾向にも変化がありそうだ。

 7月25日から3週に渡り行われた2場開催のうち、3場開催になることの影響が少ないであろう札幌開催の傾向を振り返っておきたい。

 まずは札幌開催から。以下はリーディング上位騎手の成績(敬称略)

1位 ルメール【14- 7- 4-18/43】勝率32.6%、連対率48.8%、複勝率58.1%
2位 武豊  【6- 8- 3-20/37】勝率16.2%、連対率37.8%、複勝率45.9%
3位 横山武史【6- 6-10-31/53】勝率11.3%、連対率22.6%、複勝率41.5%
4位 藤岡佑介【5- 2- 1-19/27】勝率18.5%、連対率25.9%、複勝率29.6%
5位 横山和生【4- 4- 5-21/34】勝率11.8%、連対率23.5%、複勝率38.2%
6位 吉田隼人【4- 3- 5-27/39】勝率10.3%、連対率17.9%、複勝率30.8%
7位 池添謙一【4- 3- 4-24/35】勝率11.4%、連対率20.0%、複勝率31.4%
8位 団野大成【4- 3- 3-39/49】勝率8.2%、連対率14.3%、複勝率20.4%

 やはり1位に輝いたのはC.ルメール騎手。

 函館開催では1番人気で11戦1勝のスランプなどもあったが、札幌に替わってからは嘘のような絶好調ぶりだ。2位の武豊騎手にダブルスコアをつける独走だ。ヴィクトリアマイル(G1)をアーモンドアイで制して以降、重賞レースで9連敗だったが、エルムS(G3)をタイムフライヤーで制して連敗をストップ。改めて札幌のルメールを印象付けた活躍となった。

 武豊騎手もルメール騎手とは差が開いたが、堅実に勝ち星を稼いだ印象だ。少ない乗鞍ながらも5勝を挙げた藤岡佑介騎手は大健闘だろう。北海道開催を得意とする吉田隼人騎手、池添謙一騎手もさすがの成績を残した。

 注目したいのは若手騎手の台頭である。

 横山武史騎手、横山和生騎手は兄弟揃って上位に食い込んだ。武史騎手は7月19日で終了した函館競馬でリーディングジョッキーを獲得したように実力は既に証明済み。

 札幌ではルメール騎手、武豊騎手といった大物が参戦する中でこの成績であれば十分かもしれない。また、弟の武史騎手に負けじと兄の和生騎手も遜色ない成績をあげている。デビュー2年目の団野大成騎手の存在感も際立った。

 次に種牡馬別の成績はどうだろうか。

JRA札幌のルメールには逆らうだけ無駄!? 大きな異変が起きたのは種牡馬の勢力図……馬券攻略のヒントになるかのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬