真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.08.16 09:00

JRA小倉記念(G3)ミスディレクションに好走条件そろった!五輪による“日程変更”と“血統”を味方に波乱演出へ!?
編集部
ミスディレクションの魅力は他にもある。血統的に一発の要素を秘めている。父ミスキャストは現役時代、重賞未勝利に終わったが、種牡馬として数少ない産駒から2012年の天皇賞・春(G1)を逃げ切ったビートブラックを輩出。同じ逃げの戦法で父に2つ目の重賞タイトルを送りたい。
そのミスキャストの母といえば、1990年代に主にマイル路線で活躍した名牝ノースフライト。そして、その父は多くのG1馬を出した名種牡馬トニービンだ。
近年の小倉記念は「トニービン持ちを買え」というのが格言となっているのは、血統派には広く知られるところ。実際に2016年から4年連続、過去10年では、実に8年でトニービン持ちが馬券圏内に好走している。
今年の出走馬で血統表にトニービンの名前があるのは、ミスディレクションとノーブルマーズの2頭。五輪によるイレギュラー開催と血統を味方にミスディレクションの逃げ切りに期待したい。
Ranking
5:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA小倉記念(G3)「人気薄」ディープインパクト産駒で一攫千金!? 重賞ハンター松山弘平を配した「あの穴馬」が急上昇!
JRA武豊と1戦でコンビ解消のサトノルークス、小倉記念(G3)「川田将雅に乗り替わり」で思い出される9か月前の“悪夢”
JRA小倉記念(G3)「絶好調」武豊騎手が今年も小倉に参戦! 「4200勝」「日本レコード」勢いに乗って、本格化ランブリングアレーを重賞初制覇に導く!?
JRA武豊ランブリングアレーvs川田将雅サトノルークス! 名だたる騎手たちが夏の小倉競馬に大集結!! 荒れ模様の“ハンデ重賞”を制するのは……【小倉記念(G3)展望】
JRA「職人」酒井学が明かしたハンデ戦の大ヒント。小倉記念(G3)サマーセント前走重賞制覇で「恵まれた52kg」も慎重になる理由とは