GJ > 競馬ニュース > キーンランドC アノ馬の一発に期待!
NEW

JRAキーンランドC(G3)災い転じて福となるか!? 前走除外で涙を呑んだアノ馬の一発に期待! 条件好転の理由とは……

【この記事のキーワード】,

JRAキーンランドC(G3)災い転じて福となるか!? 前走除外で涙を呑んだアノ馬の一発に期待! 条件好転の理由とは……の画像1

 今年のサマースプリントシリーズは6月21日の函館スプリントS(G3)を皮切りに、CBC賞(G3)、アイビスSD(G3)、北九州記念(G3)の4戦を消化した。

 現在、14ポイントで1位のレッドアンシェル、12ポイントで2位のラブカンプー、11ポイントで3位のジョーカナチャン、10ポイントで4位のダイアトニックが僅差で上位を争っている状況だ。

 また、熾烈な争いを象徴しているのが、これまでの4戦すべてがフルゲートで開催されていることである。まだ2戦を残しているだけに、出走予定馬が殺到することが予想されるだろう。勝ち負け以前に、出走までこぎつけられるか否かも、出走決定順ボーダーの馬にとって深刻な問題だろう。

 30日、札幌競馬場で開催される第5ラウンド・キーンランドC(G3)に出走を予定しているメイショウカズヒメ(牝6、栗東・南井克巳厩舎)もまた、除外に涙を呑んだ1頭だ。

 前走のアイビスSDを見せ場十分の4着に好走し、16着に大敗していた2走前の北九州短距離S(OP)からの復調を見せていた。それだけに、2分の1の確率の抽選にハズれてしまったことは、陣営としても痛かっただろう。

 だが、北九州記念はモズスパーフレアが前半3ハロンを32秒4のハイペースで飛ばす展開。例年、好結果を残すことが多い前走アイビスSD組のジョーカナチャンやダイメイプリンセスが精彩を欠いた。

 勝ち馬のレッドアンシェルは57キロ、2着モズスパーフレアは56.5キロ、3着アウィルアウェイは55.5キロと、ハンデ戦ながらも重賞勝ち実績のある実力馬が上位を独占し、軽ハンデの穴馬が介入する余地はなかった。

 もし、出走していれば52キロだったメイショウカズヒメにとっても、厳しい展開となっていた可能性が高いだろう。出走できなかったことが、結果的にはいい方に向くかもしれない。

「格がモノをいう結果となった北九州記念に比べるとキーンランドCの方に楽しみがありそうです。ダイアトニックは58キロですし、他のメンバーにしてもUHB賞の再戦ムードになっています。

UHB賞にはアイビスSDで8着に敗れたカッパツパッチが2着に入っていますから、同レースで4着のメイショウカズヒメが通用する可能性は十分にあります。複穴としても一発が狙えそうですよ」(競馬記者)

 そこで気になるのは、フルゲート16頭に対し、21頭が登録していることである。せっかくのチャンスも除外になってしまっては意味がない。

 確認してみたところ、今回の出走決定順は11番目と除外の心配もなさそう。

 小倉の忘れ物を取りに行くには願ってもないチャンスかもしれない。

JRAキーンランドC(G3)災い転じて福となるか!? 前走除外で涙を呑んだアノ馬の一発に期待! 条件好転の理由とは……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛