GJ > 競馬ニュース > アドマイヤビルゴ 武豊と待望のコンビ復活!
NEW

JRA「6億円馬」アドマイヤビルゴ武豊と待望のコンビ復活! 最高のパートナーと逆襲の秋へカギとなるのは

【この記事のキーワード】,

JRA「6億円馬」アドマイヤビルゴ武豊と待望のコンビ復活! 最高のパートナーと逆襲の秋へカギとなるのはの画像1

 13日、中京競馬場で行われるムーンライトハンデ(3勝クラス)にアドマイヤビルゴ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が登録している。

 同馬は2017年のセレクトセールで6億2640万円(税込)という超高額にて取引された馬だ。アドマイヤの冠名で知られた故・近藤利一さんが、武豊騎手に託す遺言を残していたことでも話題となった。

 昨年11月に亡くなったオーナーの遺志に応えるように、アドマイヤビルゴは1月の新馬戦を武豊騎手とのコンビでデビュー。好位から楽に抜け出して1番人気に応える勝利を挙げた。

 コンビ2戦目となった若葉S(L)では新馬戦以上に楽な勝ち方を見せ、一躍春のクラシック有力候補の一角を担う存在に駆け上がった。

 だが、ここで武豊とアドマイヤビルゴは思わぬアクシデントに見舞われることとなる。

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、JRAから騎手の節内移動制限の延長が発表され、主戦の武豊騎手は翌日のNHKマイルC(G1)にサトノインプレッサの騎乗が決まっていたため、京都新聞杯(G2)での騎乗ができなくなってしまった。

 これを受けて、陣営は武豊騎手の替わりに藤岡康太騎手とのコンビを発表。日本ダービー(G1)への出走を懸けて出走した。だが、レースでは激しい先行争いが繰り広げられたハイペースの流れを早めに捕まえに行ったこともあり、直線半ばで伸びを欠いた結果、4着に敗れた。これにより、賞金的に日本ダービー出走は夢と潰えたのである。

 G1に出走が叶わなかった「6億円馬」の肩書を持つアドマイヤビルゴとしては、同世代のコントレイルが無敗で牡馬クラシック2冠を達成し、菊花賞(G1)で3冠に挑戦することを思えば、大きな差をつけられたといえるだろう。

「残念ながら京都新聞杯で敗れてしまいましたが、力不足も露呈しました。ただ、馬体重も430キロ台と小柄な馬ですから、春に過酷なローテーションで無理をするよりも、休養に充てられたことが結果的によかったかもしれません。

本当によくなるのは来年以降かもしれませんが、陣営によるとふた回りくらい大きくなって戻って来たようですよ。それだけに、夏を越してどれくらいの成長があったのか、パドックでの馬体重に注目したいですね」(競馬記者)

 陣営が春に中距離向きとコメントしていたように、芝2200m条件のムーンライトハンデからの始動も納得である。

 再び武豊騎手とのコンビが復活する今回、賞金を加算しておくためにも負けられない戦いとなる。

 ここはしっかりと結果を出して秋の飛躍に繋げたいところだ。

JRA「6億円馬」アドマイヤビルゴ武豊と待望のコンビ復活! 最高のパートナーと逆襲の秋へカギとなるのはのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛