真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.21 18:00

JRAセントライト記念(G2)「150万円」バビット大出世に安藤勝己氏「菊花賞でも面白い」! 堂々たる逃げ切りに「雑草の賞金王」再来の予感
編集部
最終的に歴代最多タイとなるG1・7勝を上げ、JRAの歴代賞金王にも輝くキタサンブラックだが、その地味なバックボーンが懸念されたのか、初めて1番人気になったのは4歳の京都大賞典(G2)。すでにG1・2勝を含む、重賞4勝を上げた競馬界を代表する存在だったというから驚きだ。
「今回のセントライト記念の堂々たる逃げ切りに、キタサンブラックを思い出したファンも多かったようです。思えばキタサンブラックが菊花賞を勝った2015年のクラシック戦線にも、春に二冠を達成したドゥラメンテという絶対的な存在がいました。
残念ながらドゥラメンテは故障で菊花賞に出走しませんでしたが、キタサンブラックとどちらが強かったのかというのは、今でも競馬ファンの間で語り草になっているテーマの1つですね」(競馬記者)
この日のバビットの走りには、元JRA騎手の安藤勝己氏もTwitterで「距離が延びるのは全然問題なさそうで、菊花賞でも面白い」とコメントしている通り、無敗の二冠馬コントレイルにとっても無視できないライバルが出現したと言えそうだ。
雑草魂を持つバビットと、デビューから無敗でエリート街道を歩んできたコントレイル。果たして、最後のクラシックを手にするのはどちらか。「1強」と思われていた菊花賞に新たなドラマが生まれるかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRAフィリオアレグロは余裕の消し! セントライト記念(G2)「マル秘情報」で「激走気配」漂う上がり馬が明らかに! ダービー組の意外な対抗馬とは
JRA戸崎圭太「今年は俺だったのになぁ」無念の日本ダービー辞退から4カ月。セントライト記念(G2)サトノフラッグ「コンビ復活」に笑み隠せず
【セントライト記念(G2)枠順確定】JRA菊花賞トライアルの勝敗を左右する最重要ポイントが決定!!
JRAセントライト記念(G2)データから浮上した人気薄激走馬! 夏の上がり馬で「買える」のは、アノ馬だけ!?
JRAサリオスを置き去り! セントライト記念(G2)フィリオアレグロ追い切りで好仕上がりアピールも……「本格化は来年」の運命?