真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.23 11:00

JRA池添謙一を巡る「女同士」の異種格闘技戦!? 「王道」VS「邪道」芦毛アイドル候補生による熱き戦いを見逃すな!
編集部
そして今週、奇異な運命のもと、全く違う適性を持った母の仔が同じ舞台で相見える事となった。しかも、舞台は間の中距離ではなく、カレンチャンが得意としていた1200mのスプリント戦。
血統だけ見れば、これはまさに打撃しか経験のない「K-1」選手が、寝技ありの「PRIDE」のリングに殴り込みをかけるぐらい衝撃的だ。
しかし、全3勝を1200mで挙げるカレンモエと同じく、このメイショウミモザという「長距離血統馬」が、これまで勝利した3勝も全て「1200m」のスプリント戦。
父ロードカナロア×母カレンチャンという名スプリンター同士の夢の配合で産まれたカレンモエ(牝4歳、栗東・安田隆行厩舎)をスプリント戦の「王道」とするならば、父ハーツクライ×母メイショウベルーガという長距離血統のメイショウミモザ(牝3歳、栗東・池添兼雄厩舎)は「邪道」ともいえる配合かもしれない。
メイショウミモザ陣営も、その辺りは織り込む済みなのか前走は1500m戦に距離延長で挑んだが、結果は1番人気で5着。池添騎手は「距離が長かった。ベストは1200mだと思います」と振り返っている。
血統からは短距離がいいとは思えないが、競馬とはわからないものだ。
この芦毛の新時代を予感させるアイドルホース候補生による1戦が、土曜日の中京メインレース長篠S(3勝クラス)で繰り広げられる予定だ。
「王道」か……はたまた「邪道」か――
「芦毛」ファンなら、ぜひ注目してみてはいかがだろうか?
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRA戸崎圭太「武豊・ディープインパクト」のイメージ再現も……サトノフラッグ巻き返し必至の菊花賞(G1)連対20頭中15頭の「共通点」とは
JRA武豊「勝ち方を教えて」から7年……父にダービー馬キズナを迎え、ノースヒルズゆかりの血統馬が同チームで重賞制覇を目指す
JRA「超低レベル?」バビットが打倒コントレイル、菊花賞(G1)制覇へ。セントライト記念で大ベテラン内田博幸が試した「2つ」のこと
JRA堀厩舎に「凋落」の予兆か……。セントライト記念(G2)3番人気フィリオアレグロ“謎の惨敗”で、サリオスの「低調」も浮き彫りに
JRA福永祐一コントレイル「3冠失敗」のサイン!? セントライト記念馬が「クビ差」で名手の菊花賞制覇を阻んだ5年前との共通点とは