真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.25 12:00

JRA「幻」の父コントレイル×母コントレイル!? 武豊も騎乗したトウカイテイオーの兄「トウカイスバル」の“ややこしい”伝説
編集部
父に続く無敗の偉業へ。史上8頭目の三冠を目指すコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、いよいよ今週末27日の神戸新聞杯(G2)から再始動する。
すでに大種牡馬ディープインパクトの最高傑作という呼び声も高いコントレイル。父が昨年に他界したこともあって、なおさら“正統後継者”としての種牡馬入りも期待が高まっていることだろう。
その一方、実は彼は“2代目”であり、「初代コントレイル」がいたことをご存知だろうか。
2012年の9月にJRAでデビューしたコントレイルは、シベリアンホーク産駒の牝馬だった。オーナーは今秋の紫苑S(G3)をマルターズディオサが勝つなど、「マルターズ」と「ゴスホーク」で有名な藤田在子氏。残念ながら2戦0勝という成績で引退している。
「馬名の意味は、今のコントレイルと同じ飛行機雲。残念ながら繁殖入りしていないようなので、父コントレイル×母コントレイルという配合は幻に終わりそうですが、長く競馬をやっていると、こういった初代・2代目といった同名馬は度々見かけますよね。ちなみに1998年の年度代表馬タイキシャトルの曾祖母もコントレイル(Contrail)です」(競馬記者)
ファンからすれば、ただただ興味深いだけだが、関係者からすれば混乱を招きかねない同名馬。最近では3代目ヒシマサルが話題になったが……。
競馬史上で最も混乱を生みそうな同名馬は、やはりトウカイスバルだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA順調コントレイルの裏に「歴代ホースマン」の英知。「厩務員が泣いた」ディープインパクト、「単勝1.0倍裏切る」ナリタブライアンが陥った夏のワナ
JRA武豊「チーク」で“色気”!? 凱旋門賞(G1)を直前に控え神戸新聞杯(G2)で「キーファーズ」マイラプソディに「一変」の気配
JRA「回避」オールカマー(G2)フィエールマン「大目標ジャパンカップ」が危険のサイン!? 今秋のローテが昨夏の悪夢を呼び起こすか……
JRAキセキ「痛恨」再教育は先延ばし!? 凱旋門賞(G1)武豊「迷いなく参戦」で京都大賞典(G2)”臨時講師”はあのダービージョッキー
JRAコントレイルに“ボコボコ”も「恒例行事」!? 追い切り“惨敗”ステイフーリッシュにオールカマー(G2)激走気配