真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.09.27 07:00

JRAコントレイルに並ぶ「激アツ軸馬」発見! 神戸新聞杯(G2)ラスト1冠の権利獲得に燃える「穴馬」がヒモ荒れを演出か!? 「マル秘情報」で3連単「3点」勝負!
文=ハナビ杉崎
「▲」はヴェルトライゼンデ(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。
前走の日本ダービーで3着と、コントレイルに次ぐ実績馬。2番手に指名したいところだが、今回は割引材料が多く3番手評価とする。
「熱発でセントライト記念を回避した影響はありません。ただ、使いつつ良くなるタイプですし、今回は骨折明けということもあり、順調さでは見劣ります。次に繋がる走りができればというのが、正直なところですね」(厩舎関係者)
とはいえ、このメンバーで上位の実力は揺るがない。皐月賞を除いて、すべて馬券圏内の堅実な走りを見せてくれることに期待する。
「△」はパンサラッサ(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
コントレイルの僚馬も侮れない。前走のラジオNIKKEI賞(G3)は2着に敗れたが、勝ち馬のバビットはセントライト記念の勝ち馬。同レース4着のパラスアテナも、紫苑S(G3)で2着に好走しており、高いレースレベルだったことがわかる。今回のメンバー構成でも、通用するはずだ。
「前走は速いバビットがいたことに加えて、外枠ということで思うようなレース運びができませんでしたが、2着に好走しました。陣営も『力をつけている』と成長を感じているようです。道悪も得意ですし、馬場次第ではおもしろい存在ですよ」(競馬記者)
不良馬場で行われた未勝利戦を2着に2秒5差つける大差勝ちをしている実績から、道悪巧者であることは間違いない。馬場次第という側面はあるが、「2頭出しは人気薄を狙え」という格言があるように、矢作厩舎の人気薄を押さえておいて損はないだろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛