
JRA武豊「自主隔離」秋G1「ほぼ不参戦」の可能性浮上!? 秋華賞だけでなく菊花賞、天皇賞・秋、エリザベス女王杯なども……
11日、毎日王冠(G2)では3歳馬のサリオスが、京都大賞典(G2)では昨年の香港ヴァーズ(G1)の勝ち馬グローリーヴェイズが、それぞれG1馬の貫禄を見せての勝利。
さらなるビッグタイトルを狙う有力馬たちの競演で、秋競馬もいよいよ本格的な熱を帯びつつある。
そんな中、日本が誇るレジェンド武豊騎手は、先日の凱旋門賞(仏G1)遠征による新型コロナウイルスの感染拡大防止のため14日間の自主隔離中。先週だけなく、秋華賞(G1)が控える今週末も参戦することができない。
競馬の看板である武豊騎手を欠く開催に一抹の違和感があった先週末だが、そんなレジェンドがこの秋、ほぼ日本のレースに参加できない可能性が浮上しているというから驚きだ。

「実は武豊騎手のお手馬のマテラスカイ(牡6歳、栗東・森秀行厩舎)が、11月7日に米キーンランド競馬場で開催されるブリーダーズCスプリント(G1)を目指すことになりました。鞍上は現在調整中とのことですが当然、主戦の武豊騎手も候補の1人には入っていると思います」(競馬記者)
米国競馬最大のイベントとなるブリーダーズC開催は、フランスの凱旋門賞ウィークと並ぶ、世界有数のビッグイベントだ。これまで積極的に海外遠征を行い、世界と戦ってきた武豊騎手にとっても、極めて重要なターゲットであることに間違いはない。
実際に、武豊騎手は昨年もマテラスカイとのコンビでブリーダーズCスプリントに参戦。残念ながら8着と結果は伴わなかったが「挑戦し続ければチャンスはある」と、続戦に強い意欲を示していた。
例年であれば、例え日本のG1レースの日程と重なったとしても、迷いなく参戦を決意したに違いない。だが、マテラスカイを管理する森秀行調教師が「情勢とか、色々ある」と話している通り、今年は新型コロナウイルスの影響によって海外遠征が困難な状況であることは述べるまでもないだろう。
それでも自身の公式ホームページで「帰国後に2週間の自主隔離が待っていることはもちろん承知しています。迷いはありません」と、先日の凱旋門賞に挑戦した武豊騎手。
しかし、ブリーダーズC挑戦には、さらに「高い壁」が立ちはだかっている。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
JRA武豊の後継者に海外メディアも「アンビリーバボー」と称賛!? 「超高額馬の“弟分”が骨折」&「転売ヤーがJRAにビビりまくり」福永祐一“調教師”誕生も時間の問題!? 【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA武豊止まらぬ「負の連鎖」!? 凱旋門賞まさかの「見学」も……日本で直面したかもしれない厳しい現実とは
JRA武豊「凱旋門賞ジャパン出走取り消し」心情を吐露…… 菊花賞(G1)アンティシペイトで「倍返し」を狙う!?
JRA武豊の凱旋門賞を奪った「禁止薬物」ジルパテロールとは? 元WBC世界バンタム級王者・山中慎介とルイス・ネリの「因縁」から3年
武豊「大誤算」ジャパン凱旋門賞(G1)直前にまさかの出走取消! スプリンターズS、秋華賞より優先した夢……残されたのは大き過ぎた「代償」