GJ > 競馬ニュース > 消えないアーモンドアイ「忖度」の声…  > 2ページ目
NEW

JRA天皇賞・秋「想定12頭」に消えないアーモンドアイ「忖度」の声……ライバル不在40年ぶり最低頭数の可能性に問われる「8冠」の価値

【この記事のキーワード】,

JRA天皇賞・秋「想定12頭」に消えないアーモンドアイ「忖度」の声……ライバル不在40年ぶり最低頭数の可能性に問われる「8冠」の価値の画像3

 今年になって2つ下の3歳世代からは無敗の三冠を狙うコントレイル、デアリングタクトといった突出した大物が出現。1つ下のグランアレグリア、宝塚記念(G1)を圧勝したクロノジェネシスなどの次期女王も台頭し、競馬界の全体の新陳代謝が極めて活発になっているからだ。

「そこに拍車を掛けているのが、アーモンドアイが所属するノーザンファーム系ホースクラブによる“忖度”疑惑ですね。

春にアーモンドアイを正攻法で負かしたグランアレグリアが短距離路線に回った他、毎日王冠(G2)を圧勝した3歳馬のサリオス、昨年の皐月賞馬サートゥルナーリア、大阪杯(G1)を勝ったラッキーライラックなどの有力馬が揃って天皇賞・秋を回避。結果、登録予定が12頭という寂しいメンバーになりました。

それがまるでアーモンドアイの快挙達成の花道を飾っているようにも見えるので、ファンの間では早くも『8冠の価値』を疑う声が上がっています」(競馬記者)

 とはいえ、天皇賞・秋に登録を予定している12頭はアーモンドアイを含む7頭がG1馬という豪華メンバー。ここを勝つことができれば、それなりの価値はありそうなものだが……。

「G1馬7頭といえば聞こえはいいですが、キセキやダノンプレミアムは、すでにピークを過ぎている感が否めませんしウインブライト、フィエールマン、ブラストワンピースといったところは『次』を見据えており、秋初戦のここは叩き台になる可能性が高いと言わざるを得ません。

唯一、期待が持てそうなクロノジェネシスは、高速馬場が予想される天皇賞・秋には不安が残りますし、時計の掛かるレースでこそ真価を発揮できる馬。正直、出走馬の中にアーモンドアイを負かせそうな馬が見当たらないのが現状です」(別の記者)

 いずれにせよ、今年の天皇賞・秋は名実ともにアーモンドアイが主役であり、圧倒的な人気を集めることが予想される。

 もし、ここから1頭でも回避馬が出れば1980年以来の11頭立てという極めて寂しい頭数となってしまうが、近年の競馬界の顔役として活躍した女王だけに、様々な“雑音”を跳ね返すようなパフォーマンスを見せてほしいところだ。

JRA天皇賞・秋「想定12頭」に消えないアーモンドアイ「忖度」の声……ライバル不在40年ぶり最低頭数の可能性に問われる「8冠」の価値のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  5. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……