
JRA天皇賞・秋(G1) C.ルメール「痛恨」アーモンドアイの刺客はまさかのお手馬!? 現役最強ステイヤーが福永祐一騎手と新コンビ!
7日、フィエールマン(牡5、美浦・手塚貴久厩舎)を所有するサンデーレーシングが、同馬の次走に11月1日(日)に開催される天皇賞・秋(G1)を予定していると発表。またその鞍上を福永祐一騎手が務めることを明かした。
フィエールマンは、キャリア4戦目でC.ルメール騎手を背に菊花賞(G1)を制覇。その後、主戦とともに昨年と今年の天皇賞・春を連覇するなど、京都の長距離を得意とする生粋のステイヤーとして活躍していた。
今夏に陣営は、秋はオールカマー(G2)から始動して、ジャパンC(G1)に向かうプランを明かしていた。だが、オールカマーを熱発により回避。今後の動向が注目されていた。
「フィエールマンの主戦であるルメール騎手は今秋、アーモンドアイを最優先にするでしょう。そのため、秋のG1戦線に出走するルメール騎手のお手馬に誰が乗るのかは注目の的でした。
今回代打を務めることが発表された福永騎手は今年、ノーザンファームの馬で34勝。これは川田将雅騎手、ルメール騎手に次いで3位の成績です。川田騎手はダノンプレミアムの先約があるため、騎乗するのは難しいですから、順当に考えて福永騎手にもお鉢が回ってきたのではないでしょうか?」(競馬誌ライター)
福永騎手のお手馬にも中距離を主戦場とするワグネリアンがいる。だが、同馬は2年前の神戸新聞杯(G2)から勝ち星から遠ざかっている。さらに前走の宝塚記念(G1)では福永騎手を背に13着と大敗を喫した。陣営としても気分転換の意味もあり、違う騎手を試したくなったのかもしれない。
天皇賞・秋で福永騎手と新コンビを結成することになったフィエールマン。同馬の重賞勝ち鞍はいずれも3000m以上のレースだ。現在の競馬界ではステイヤーは軽視される傾向にある。現役引退後にはおそらく種牡馬入りすると考えられるが、価値を高めるためには、中長距離G1勝利という箔をつけることが必要になってくるだろう。
「フィエールマンは、2000m以下のレースでは平場しか勝ったことがありません。2000m戦で、さらにアーモンドアイなどの強豪集う天皇賞・秋は分が悪いはず。本命はこれ以降のG1ではないでしょうか?
ただフィエールマンは体質も弱く、実力を発揮するためには出走間隔をあける必要があります。そのため、11月末開催のジャパンCに向かって結果を出せるのかは不明ですね。昨年も4着に入るなど、経験も豊富でたっぷりと間隔が取れる有馬記念(G1)を視野に入れている可能性もあるでしょう」(競馬記者)
福永騎手を伴い約半年ぶりにレースに向かうフィエールマン。今後のローテにも注目が集まる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRAアーモンドアイ「据え膳」天皇賞・秋(G1)敗退なら事実上の8冠消滅!? 窮地を予感させるノーザンファーム関係者の気になる発言……
JRA天皇賞・秋(G1)アーモンドアイ「8冠忖度」にガッカリ……!? 「ノーザン系」サリオス、サートゥルナーリア相次ぐ回避で問われる大記録の価値
JRA「次走」クロノジェネシス天皇賞・秋(G1)は「良馬場」希望!? アーモンドアイとの女王対決へ、北村友一騎手が語る「真の実力」とは
JRAサートゥルナーリアVSアーモンドアイが今年の天皇賞・秋(G1)でも再現! 京都大賞典(G2)から参戦するアノ馬に一角崩しの期待
JRA「8冠」狙うアーモンドアイも血の宿命からは逃れられない!? 天皇賞・秋(G1)の復帰を危惧する声も……