
JRA藤原英昭調教師「武豊じゃないと勝ってない」と絶賛! コントレイル世代「未完の大器」が引退……「大物」全弟に託されたG1制覇
17日、レッドベルジュール(牡3歳、栗東・藤原英昭厩舎)の競走馬登録抹消がJRAから発表された。
デビュー戦を快勝し、デイリー杯2歳S(G2)を連勝で飾った本馬。当初騎乗を予定していたL.デットーリ騎手がメルボルンC(豪G1)の斜行で騎乗できなくなったため、乗り馬のいなかった武豊騎手を鞍上に出走した。
レースでは最後の直線で最内を突き、完璧な騎乗で差し切った武豊騎手。
『武豊TV!II』(フジテレビ系)では、この騎乗について藤原英昭調教師が「(武)豊じゃないと勝っていない。100点や」と話していた事が紹介されており、番組に出演する武豊は「それはちょっと褒めてもらい過ぎだと思うんですけど……」と謙遜している。
続く朝日杯FS(G1)ではC.スミヨン騎手に乗り替わったが、見せ場なく10着に敗れる。レース後、スミヨン騎手は「フォームがバラバラでスムーズに走れていなかった。スタートもフォームも前走とは違った」とコメントしており、もうこの時点で本馬の歯車は狂い始めていたのかもしれない。
トモが緩く、デビュー戦後はソエや背腰に疲れが出るなど、体質的な弱さを持っていたレッドベルジュール。左の弁の動きが悪く、喉頭片麻痺を起こしている事がデイリー杯2歳S前に判明するなど、何かと問題を抱えていた。
喉の手術を年明けに行い立て直しを図ったが、状態はさらに悪化。軽微ではあるものの骨折も判明し、その能力を惜しまれつつも引退を余儀なくされた。
今後は種牡馬として、北海道新ひだか町のアロースタッド繁用される予定。第2の馬生としての活躍を期待したい。
しかし、レッドベルジュールには競走馬として後を担う存在もいる。全弟のレッドベルオーブ(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。こちらも藤原厩舎に所属しており、兄と比べ体質はしっかりしている。
デビュー戦で2着となった本馬は、2戦目の未勝利戦をレコードで圧勝。初戦で手綱を握った戸崎圭太騎手は「いい馬でポテンシャルの高さは感じました。今日は踏み遅れてしまったのが悔やまれます……」とメンバー最速の上がりを使いながらも、前を捉えきれずの2着。
これには藤原調教師から「あれだけスタート出たのなら、もっと前に行かないと……」と、本馬が所属する東京サラブレッドクラブの公式HPには戸崎騎手を叱責するコメントが掲載された。その後に綴られた「乗り方ひとつで勝てていたでしょう」というコメントからも、初戦から勝ちに等しいパフォーマンスは見せているといえるだろう。
レッドベルオーブの次走は、兄が勝利したデイリー杯2歳Sを予定。ここを勝利すれば、兄と同じ朝日杯FSに進む可能性も十分に考えられる。
「未完」のまま引退を余儀なくされた、兄のレッドベルジュール。託されたG1制覇は、「大器」と騒がれる弟・レッドベルオーブが果たしてくれるはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA『ウイニング競馬』大久保洋吉調教師の「名脇役」サンカルロ死去……阪神C(G2)連覇など、多くのファンに愛された1400mのスペシャリスト逝く
元JRA安藤勝己氏「行っても勝負できなった」ブエナビスタ凱旋門賞断念に衝撃の裏話とは……「YouTuber」デビューで秋華賞(G1)デアリングタクトの死角も
JRAジャパンC(G1)エネイブル最大のライバル参戦!? 英オークス(G1)9馬身差圧勝「凱旋門賞」で1番人気に推された天才少女が来日濃厚な理由
JRA藤沢和雄流「気分転換」で母父ディープインパクト「超・良血馬」が一変!? ジャパンC(G1)5年前のブービー人気「激走」を追想
JRA武豊2度めの「自主隔離」浮上!? 藤田伸二氏スクープ連発!? サートゥルナーリア「評価急落」名騎手“全弟”厩舎から名馬全弟が登場!! 秋華賞(G1)「1000万馬券」演出コンビ再び?【週末GJ人気記事総まとめ】