
JRAジャパンC(G1)エネイブル最大のライバル参戦!? 英オークス(G1)9馬身差圧勝「凱旋門賞」で1番人気に推された天才少女が来日濃厚な理由
2005年以来の外国馬制覇なるか――。
11月29日、東京競馬場・芝2400mで行われるジャパンC(G1)の、海外予備登録馬がJRAから発表された。
39回目で初めての外国馬未出走となった昨年とは打って変わり、今年は予備登録段階で豪華メンバーが顔を揃え複数の出走が見込まれる状況だ。
コロナの影響で、フランスやイギリスではG1の賞金が大幅にダウン。凱旋門賞(G1)の優勝賞金も171万4200ユーロ(約2億1085万円)と例年の4割減となった。
しかし、ジャパンCの優勝賞金は例年通りの3億円。その魅力は例年以上に増しており、外国馬の本気モードも伺えるというわけだ。
JRAが発表した海外からの予備登録馬は、アイルランド馬が5頭でフランス馬が3頭。注目のA.オブライエン厩舎からは、アンソニーヴァンダイク、ジャパン、ラブの3頭が登録してきた。
武豊騎手が凱旋門賞で騎乗予定だったジャパンに注目が集まるところではあるが、中でも最注目はラブ(牝3歳、愛国・A.オブライエン厩舎)だろう。
現在までの成績が10戦6勝とそれほどインパクトはないが、今年に入ってのG1・3連勝が強烈だ。
英1000ギニー(G1)4馬身1/4
ニューマーケット競馬場
英オークス(G1)9馬身
エプソム競馬場
ヨークシャーオークス(G1)5馬身
ヨーク競馬場
4馬身1/4、9馬身、5馬身とG1レースながら全て圧勝で、3連勝中と勢いに乗っているのだ。
凱旋門賞は馬場の悪化により出走を取りやめたが、3連勝で評価を上げたラブは、一時エネイブルを上回るほどのオッズとなっていた。取りやめ前も各ブックメーカーのオッズは、エネイブルに続く2番人気に推され「2強」といわれていたほどの馬だ。
しかし、パリロンシャンと府中の馬場は別物。実際に2005年のアルカセット以降、外国馬の勝利はない。
だが、それでもラブにはチャンスがあると記者はいう。
PICK UP
Ranking
23:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA武豊を惑わす「騎乗馬問題」ジャパンC(G1)「ちょっと待ったコール」でキーファーズ参戦!? “こだわり”が織りなす「三つ巴」に発展か
JRA「凱旋門賞(仏G1)出走取消」ジャパンがジャパンC(G1)参戦を視野!? コントレイルに挑戦も武豊騎手とのコンビ“再”結成は不可?
JRAジャパンC(G1)コントレイルに絶好の試金石!? 凱旋門賞(G1)エネイブル撃破のアノ馬が参戦濃厚も……
JRAサートゥルナーリアあえてのジャパンC(G1)に苦しい立場が見え隠れ!? 決断を左右したのはあの馬の存在か
JRAジャパンC(G1)女王エネイブル脅かす「世界No.1ホース」が参戦示唆!? 「選択肢の1つ」凱旋門賞(G1)と並んで有力候補に