GJ > 競馬ニュース > 西山茂行オーナー「大逆転」秘話  > 2ページ目
NEW

JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】

【この記事のキーワード】,

――お話が少し変わりますが、そんな中で、西山オーナーの今年の2歳馬が好調です。先日のサウジアラビアロイヤルC(G3)でもセイウンダイモスが3着に好走しました。

西山オーナー 2着なら朝日杯フューチュリティS(G1)を使うつもりでしたが、内田(博幸)くんが「距離が長い方がいい」と言うので、2000mの葉牡丹賞(1勝クラス)に向かう予定です。

――ということは、年末のホープフルS(G1)が目標に。

西山オーナー まあ、それは葉牡丹賞を勝ってからの話ですね(笑)。

――すみません、まだ気が早いですね(笑)。セイウンダイモスだけでなく、今年の西山オーナーの2歳馬が好調です。9月に2歳だけで8勝目を上げられた際は、シルクレーシングなどの大手クラブに勝ち星で並ぶ快進撃でした。

西山オーナー そうらしいですね(笑)。でも、それでも私は不満なんですよ。ニシノカムイにニシノカグラ……勝ち切れてない2着もいっぱいありますから、もっと勝ててもよかったと思っています。

――競馬界全体で早期デビューが推奨される中、西山オーナーの馬はとにかく早くからデビューして、その後もガンガン出走している印象です。

西山オーナー それは、西山牧場の育成です。自慢になってしまいますが、ウチのスタッフは長いことやってる人が多いから、(馬を)早く使えるようにするコツを掴んでますね。

――育成牧場は年々、注目度が増していますよね。

西山オーナー ウチの場合、自分たちの馬を自分たちで育成できているのが大きいんです。他から人様の馬を預かると、どうしても「壊さないように」というのが第一に来てしまう。ところが自分の馬だと「色々なことをやってみよう」と一歩深く踏み込めるんですね。私も「どんどんやってみよう」と言っていますから。

 

もちろん、人様から預かっている馬も同じように大事に育成していますが、そんな小さなところがちょっとした違いを生んでいるのかもしれません。

――なるほど、生産から育成まで手掛けるオーナーブリーダーの強みですね。西山オーナーといえば、ディープインパクトやキングカメハメハの産駒といった高額な馬でなく、マイナーな血統の馬でもしっかり結果を残されている印象です。

西山オーナー 高い馬が全然走ってくれないんですよ……(笑)。やっぱり、ウチで今一番走ってくれているのは、リーチザクラウン(の産駒)ですね。

――リーチザクラウンは現役時代に臼田浩義オーナーから購入されたとか。

西山オーナー オーナーの臼田さんが馬主を辞められる際、持ってる馬をまとめて引き取ってくれる人を探していて「じゃあ、私が買いましょう」と。その中にリーチザクラウンがいたんですね。

――リーチザクラウンだけを購入されたというわけではない。

西山オーナー そうです。その中にニシノラッシュ(新潟2歳S(G3)、京王杯2歳S(G2)で3着など)の母もいましたけど、肝心のリーチザクラウンが走ってくれなくてね……。

――キャリアの晩年は苦戦していた印象です。

西山オーナー 私の馬になったのが2011年の京都金杯(G3)からなんだけど、人気になっても勝てなくて。ノド鳴りの手術とか色んなことをしたんだけど、預託料を稼ぐくらいしか活躍できませんでしたね。

――結局、リーチザクラウンは2013年に引退。復活を願っていたファンも多かっただけに、残念な結果になりました。

西山オーナー 周りからも結構、言われましたよ。「なんであんな馬買ったの」とか、「ババ掴んじゃったね」とか……。

JRA社台ファーム動いた!? 西山茂行オーナー「大逆転」超大物から“直電”でリーチザクラウンが「神様」になった日【特別インタビュー】のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆