GJ > 競馬ニュース > 富士S「3歳マイル軍団」の絶望…
NEW

JRA「3歳マイル軍団」の絶望……コントレイル福永祐一、富士S(G2)完勝も、マイル王ラウダシオン「安田記念10着馬」に完敗

【この記事のキーワード】,

JRA「前祝い」コントレイル福永祐一、富士S(G2)完勝も「3歳マイル軍団」の絶望……マイル王ラウダシオン「安田記念10着馬」に完敗の画像1

 24日、東京競馬場で行われた富士S(G2)は、5番人気のヴァンドギャルド(牡4歳、栗東・藤原英昭厩舎)が優勝。明日の菊花賞(G1)でクラシック三冠に挑む福永祐一騎手にとっては“前祝い”の重賞制覇となった。

 その一方で、今後に大きな不安を残したのが、伸び盛りの3歳馬だ。

JRA「前祝い」コントレイル福永祐一、富士S(G2)完勝も「3歳マイル軍団」の絶望……マイル王ラウダシオン「安田記念10着馬」に完敗の画像2

 12頭立てで行われたこの日の富士Sには、NHKマイルC(G1)の覇者ラウダシオンを筆頭に、同4着のタイセイビジョン、桜花賞(G1)3着のスマイルカナ、ニュージーランドT(G2)2着のシーズンズギフト、日本ダービー(G1)で3番人気だったワーケアら5頭の有力馬が参戦。世代の中での“格”を考慮すれば、上位独占も狙えるだけの豪華布陣だった。

 しかし、結果はラウダシオンこそ1馬身1/4差の2着と格好を付けたが、4番人気のタイセイビジョンは5着が精一杯……。8着ワーケア、10着スマイルカナ、最下位12着にシーズンズギフトと、3歳馬にとっては厳しい結果となった。

「今年のNHKマイルC(G1)に出走した馬たちですが、その後2勝クラスまでは勝ち上がれても、そこから壁にぶつかっている印象です。それだけにこの日の富士Sは、3歳のトップマイラーにとって結果が求められる一戦でしたが、やや物足りない結果に終わりましたね。

3歳マイル王のラウダシオンこそ2着でしたが、春の安田記念(G1)で10着だったヴァンドギャルドが勝利したように、相手の古馬は決して一線級とは呼べないレベル。本番のマイルCS(G1)へ、小さくはない不安を残す結果となりました」(競馬記者)

 記者が話す通り、今年のNHKマイルCに出走した18頭の「その後」に目をやると、2勝クラスこそ勝ち上がるものの、3勝クラス以上では大いに苦戦しているようだ。

 3着ギルデッドミラーが中京記念(G3)1番人気6着、信越S(L)1番人気12着、5着ルフトシュトロームが京成杯オータムH(G3)2番人気16着、7着ウイングレイテストが秋風S(3勝クラス)1番人気10着、13着サトノインプレッサが毎日王冠(G2)2番人気10着など、まさに「悲惨」と述べざるを得ない状況。

 それだけに、この日の富士Sは3歳マイラーの巻き返しが期待されたが、またも古馬の壁に跳ね返されてしまった。

「正直言って、富士Sに出走した3歳馬で、本番のマイルCSで通用しそうなのはラウダシオンくらいですね。というのも、この日の富士Sは古馬との斤量差が2kgありましたが、マイルCSでは1kg差に縮まります。

G1勝ちのあるラウダシオンこそ古馬と同じ56kgでの出走でしたが、54kg以下で敗れた他の3歳勢が本番で巻き返すには、相当な上積みが必要になりそうです」(別の記者)

 今秋のマイルCSには、春の安田記念を制したグランアレグリア、昨年のマイル王インディチャンプなどを筆頭に、毎日王冠(G2)を完勝したサリオス、昨年の香港マイル(G1)の覇者アドマイヤマーズなど、近年でも屈指の好メンバーが出走予定。富士Sを快勝したヴァンドギャルドだが、本番では伏兵の域を出ないようだ。

 毎年、古馬との戦いが始まる夏・秋競馬を通じて注目を集める「世代レベル」。クラシック戦線こそ毎日王冠をサリオスが完勝してレベルの高さを証明したが、一方でマイル路線ではトップホースが苦戦し、その実力が不安視されていた。

 それだけに今回の富士Sは、3歳マイラーにとってショッキングな結果となってしまった。

JRA「3歳マイル軍団」の絶望……コントレイル福永祐一、富士S(G2)完勝も、マイル王ラウダシオン「安田記念10着馬」に完敗のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは