GJ > 競馬ニュース > 「大誤算」コントレイルが父ディープに完敗!?  > 2ページ目
NEW

JRA「大誤算」コントレイルが父ディープインパクトに完敗!? 菊花賞で「1億8000万円」痛恨の出費も……

【この記事のキーワード】,

 JRAプラス10とは通常の払戻金が「100円元返し」になる場合に、10円を上乗せして110円で払い戻すという制度である。これにより、本来であれば元返しとなるコントレイルの複勝にも票が集まったというわけだ。

 ちなみに、これによりJRAは約1億8000万円の払い戻しを上乗せしている。菊花賞の1着賞金である1億2000万円よりも、大きな負担となった。

 その一方、2005年はJRAプラス10が実施されていなかったため、ディープインパクトの複勝に投票しても元返し濃厚状態。実際に、単勝と複勝は元返しの結果だった。そのため、複勝の売れ行き、ディープインパクトの支持率が低いことにも頷けるだろう。

 コントレイルの菊花賞でJRAプラス10の恩恵を受けたファンも多いのではないだろうか。だが、この救済制度にも「落とし穴」があることには気を付けたほうがよさそうだ。

「投票法ごとの『払戻金総額』と、『上乗せすべき金額の総額』の合計が『売得金の総額』を超える場合には、競馬法附則第5条第3項の規定により、『100円元返し』となります」(JRAホームページより)

 つまり、JRAプラス10があっても元返しが存在するということだ。

「複勝還元率に目を向けると、今年の神戸新聞杯(G2)は99.5%、菊花賞は99%でした。コントレイルへの投票がもう少し多ければ、元返しとなっていました。両レースともに単勝、複勝はどちらも1.1倍の配当。複勝なら安心して大量投資できたと思うかもしれませんが、元返しのリスクは頭に入れておいた方が良さそうですね」(競馬記者)

 もし、コントレイルが鉄板級というレースが今後訪れたとしても、複勝の購入は慎重に行ったほうがいいかもしれない。

JRA「大誤算」コントレイルが父ディープインパクトに完敗!? 菊花賞で「1億8000万円」痛恨の出費も……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「体重超過」大江原比呂が1日でダイエット成功!岩田望来や西村淳也も悩んだ過酷な体重管理
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 祝JRA小倉開幕! 必見の「九州馬券」と、注目すべき川田将雅騎手ら九州競馬関係者の“絆”とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. 交通事故で乗り合わせたすべての馬が死亡……度重なる危機を奇跡的に乗り越え、最後は年度代表馬に。人知を超えた「奇跡の馬」サンデーサイレンス【前編】
  10. JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」