
JRA C.ルメール「まだ子供」モーリス産駒ブエナベントゥーラ完勝! 能力引き出す好騎乗に対し、岩田望来「ナイスアシスト」で馬群に沈む……
31日、東京競馬2Rの芝1600m戦(2歳未勝利)で、良血馬ブエナベントゥーラ(牡2歳、美浦・堀宣行厩舎)が快勝した。
ブエナベントゥーラは父モーリスに、母がブエナビスタという良血馬。母は桜花賞(G1)、オークス(G1)の牝馬クラシック2冠馬。古馬になってもヴィクトリアマイル(G1)、天皇賞・秋(G1)、ジャパンC(G1)を勝利した「女傑」である。
デビュー戦はD.レーン騎手が騎乗し5番手からの競馬。余裕たっぷりに外から先頭にたったが、内を突いたウインアグライアのキレに屈した。
今回はC.ルメール騎手に乗り替わっての一戦で、まずまずのスタートから馬任せにハナを奪ったブエナベントゥーラ。道中は1馬身の差をキープしながらマイペースで運んだ。
3コーナー辺りからレースは動き、外から進出する各馬。岩田望来騎手のレッジョエミリア、内田博幸騎手のコスモノートが並びかけるが、ブエナベントゥーラも内で余裕たっぷりの手応えだった。
4コーナーのコーナーワークで再び突き放しにかかるブエナベントゥーラ。最後の直線では馬群を割って伸びたトーセンメラニーに追い詰められたが、半馬身差で凌ぎ切り勝利を掴んだ。
レース後、ルメール騎手が「まだ子供っぽくて物見をしながら走っていた」というように、まだまだ本気を出していないような走り。「少しずつだったが、直線で加速してくれましたね。この距離はマッチしています」と前走と同じマイル戦ではあったが、キレの無さを逃げたアドバンテージでカバーした好騎乗であった。
「レース後、ルメール騎手が『途中から被せてくれる馬がいたおかげで、走りやすくなりましたね』と話していた通り、3コーナー辺りから被せにいった岩田望騎手でしたが、それが集中力に欠けるブエナベントゥーラの能力を引き出したのかもしれませんね。
相手の走りも力に変えたルメール騎手に対し、1番人気に併せて馬群に沈んだ岩田望騎手。勝負にいった結果ではありますが、今回は裏目に出てしまった印象です」(競馬記者)
レースラップは、前半4ハロン47.2秒に対して後半4ハロン47.4秒のイーブンペース。馬の能力を出し切ったルメール騎手の好騎乗だった。
このレースではルメール騎手に軍配が上がったが、岩田望騎手も若手のホープ。今後の活躍に期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
JRA「大物問題児」武豊ディープモンスターが汚名返上の快勝劇! 「上手に競馬してくれた」放馬→競走除外の屈辱デビュー戦も“追試”をクリア
JRAアルテミスS(G3)柴田大知「大恩人」との“奇跡”の出会い。年間「0勝」から“鳳凰”のように舞い上がった復活劇
JRA「5馬身ロス」アーモンドアイ天皇賞・秋(G1)枠順は悪夢のサイン!? 武豊は騎乗停止に「迷惑をかけて申し訳ない」……8冠達成に大きな試練か
JRAアーモンドアイ、クロノジェネシス「本当」の距離適性は? 12月香港登録から透けて見える“ルメール・ファースト”と「陣営」の思惑
JRA武豊に「アーモンドアイ効果」!? 天皇賞・秋(G1)偉業に挑む女王からの“施し”と名手の化学反応で無念の「除外」を見返すか