GJ > 競馬ニュース >  JBCクラシック「激アツ穴馬」が急浮上  > 2ページ目
NEW

JRAクリソベリルに並ぶ「鉄板級」軸馬はやはりアノ馬! JBCクラシック(G1)ヒモ荒れ狙いで「激アツ穴馬」が急浮上

JRAクリソベリルに並ぶ「鉄板級」軸馬はやはりアノ馬! JBCクラシック(G1)ヒモ荒れ狙いで「激アツ穴馬」が急浮上の画像3

「▲」はダノンファラオ(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 今年のジャパンダートダービー(G1)の勝ち馬。同コースで実績があるのは大きい。前走の日本テレビ盃(G2)は7着に敗れているが、超ハイペースの中3番手からレースを進めたことが敗因のため、度外視していいだろう。また、前走に同レースを使った馬が過去7回行われた大井開催のJBCクラシックを3勝していることからも、ローテーションは文句なしだ。

 ただ、これまでに19回行われたJBCクラシックで、3歳馬の優勝は第2回のアドマイヤドンのみ。1着は厳しいかもしれないが、3着以内に入る可能性は十分にあるだろう。アメリカンファラオの初年度産駒がJBCに新たな風を吹き込ませることに期待したい。

JRAクリソベリルに並ぶ「鉄板級」軸馬はやはりアノ馬! JBCクラシック(G1)ヒモ荒れ狙いで「激アツ穴馬」が急浮上の画像4

「△」はチュウワウィザード(牡5歳、栗東・大久保龍厩舎)だ。

 昨年の勝ち馬は堅実な走りを見せるだろう。これまでに掲示板を外したことはなく、馬券圏外も4着に敗れた昨年のチャンピオンズC(G1)のみ。この時も直線でスムーズに抜け出していたら……という内容だっただけに、このメンバーでも十分に通用する能力を持っている。

 だが、昨年の帝王賞はオメガパフュームの2着、今年はクリソベリル、オメガパフュームに次ぐ3着と、この2頭と比較すると1枚劣る印象。コンビ2戦目となるC.ルメール騎手の腕の見せ所となりそうだ。

JRAクリソベリルに並ぶ「鉄板級」軸馬はやはりアノ馬! JBCクラシック(G1)ヒモ荒れ狙いで「激アツ穴馬」が急浮上のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬