真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.03 08:00

JRAクリソベリルに並ぶ「鉄板級」軸馬はやはりアノ馬! JBCクラシック(G1)ヒモ荒れ狙いで「激アツ穴馬」が急浮上
文=ハナビ杉崎
「▲」はダノンファラオ(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
今年のジャパンダートダービー(G1)の勝ち馬。同コースで実績があるのは大きい。前走の日本テレビ盃(G2)は7着に敗れているが、超ハイペースの中3番手からレースを進めたことが敗因のため、度外視していいだろう。また、前走に同レースを使った馬が過去7回行われた大井開催のJBCクラシックを3勝していることからも、ローテーションは文句なしだ。
ただ、これまでに19回行われたJBCクラシックで、3歳馬の優勝は第2回のアドマイヤドンのみ。1着は厳しいかもしれないが、3着以内に入る可能性は十分にあるだろう。アメリカンファラオの初年度産駒がJBCに新たな風を吹き込ませることに期待したい。
「△」はチュウワウィザード(牡5歳、栗東・大久保龍厩舎)だ。
昨年の勝ち馬は堅実な走りを見せるだろう。これまでに掲示板を外したことはなく、馬券圏外も4着に敗れた昨年のチャンピオンズC(G1)のみ。この時も直線でスムーズに抜け出していたら……という内容だっただけに、このメンバーでも十分に通用する能力を持っている。
だが、昨年の帝王賞はオメガパフュームの2着、今年はクリソベリル、オメガパフュームに次ぐ3着と、この2頭と比較すると1枚劣る印象。コンビ2戦目となるC.ルメール騎手の腕の見せ所となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRAアーモンドアイ8冠達成に「疑問」の声続々……天皇賞・秋「忖度は」「牝馬限定戦は」「海外は」見直されるべき「8冠の定義」
JRA天皇賞・秋(G1)キセキ、ウインブライトら「6歳馬」4頭が敗退で「キョウエイプロミスの呪い」がまたも継続!? 37年前の悲劇とは……
JRAフィエールマン「痛恨」の不利だけじゃない!? 天皇賞・秋(G1)マイナス材料すべて払拭、豪脚炸裂2着は「G1・8勝」も狙える器か
JRA「7馬身差」松山弘平メイショウカズサ独り旅! 名伯楽・松田国英師「秘蔵っ子」を撃破……4連勝でダート頂点争いに殴り込み
岩田望来JRA通算99勝から「39連敗」で騎乗停止……「僕の追い方が良くない」メイショウサンガで幻の100勝目も1位降着