GJ > 競馬ニュース > 出世レースに意外な「ジンクス」あり!?
NEW

JRAキズナ、ウオッカ輩出の出世レースに意外な「ジンクス」あり!? 「600万円」棒に振っても、“3000万円”見返りの可能性

JRAキズナ、ウオッカ輩出の出世レースに意外な「ジンクス」あり!? 「600万円」棒に振っても、3000万円見返りの可能性の画像1

 15日、阪神9Rに黄菊賞が行われる。1勝クラスの2歳戦だが、過去にはキズナやウオッカを輩出した注目の出世レースだ。

 例年、小頭数で行われており、今年も5頭立てでの開催となる。わずか5頭の出走メンバーだが、この中に未来のスター候補がいるかもしれない。

 C.ルメール騎手のアドマイヤザーゲ(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)は、9月に小倉の新馬戦を3馬身差の快勝。日本でもお馴染みのO.マーフィー騎手は、自身のTwitterでこのレース映像をリツイートしており、世界の名手も一目置く存在と呼べるだろう。

 また、川田将雅騎手のクインズラベンダー(牝2歳、栗東・西村真幸厩舎)も侮れない。10月の中京芝2000mで行われた新馬戦はルージュバックの半弟テンカハルを2着に下して、さらにレコード更新のおまけ付き。2着馬が次走の未勝利戦を勝ち上がっていることも、レースレベルの高さの裏付けである。

 他には土曜のデイリー杯2歳S(G2)から矛先を変えたワールドリバイバル、ハービンジャー産駒のスタッドリー、ジャングルポケット産駒のニホンピロマリブが出走予定。注目の1戦となりそうだ。

 黄菊賞は出世レースと呼ばれているが、実は2着馬の方が大成する傾向にある。

 昨年の勝ち馬シンプルゲームはその後1走もすることなく引退。その一方、2着のポタジェはプリンシパルS(L)でタイム差なしの2着に好走し、現在は2連勝中で3勝クラスまで上り詰めた。

 その一方で、18年の勝ち馬コスモカレンドゥラはオープンクラス、2着馬オールイズウェルが3勝クラスと、勝ち馬が現在リード。だが、16年と17年は2着馬の方が結果を残している。

 過去20年の黄菊賞1着馬と2着馬の生涯成績を比較すると、その格差が浮き彫りになる。

●黄菊賞1着馬(キズナ、トゥザワールド、ヤマニンキングリー、サイレントディールなど)
平均生涯獲得賞金:1億3132万円
重賞:14勝
G1:1勝

●黄菊賞2着馬(ウオッカ、トールポピー、エイシンチャンプ、トリコロールブルーなど)
平均生涯獲得賞金:1億6326万円
重賞:16勝
G1:10勝

 なんと、1頭当たりの生涯獲得賞金で約3000万円も2着馬が上回っているのだ。また重賞勝ち、G1勝ちにおいても上。これにはG1・7勝を挙げたウオッカの存在が大きく影響しているが、1着馬からはキズナしかG1を勝っていないのに対して、2着馬からはトールポピー、エイシンチャンプがG1勝ちを収めている。

「現在、黄菊賞の賞金は1着が1010万円、2着が400万円です。あくまでも平均ですが、最終的に2着馬はこの600万円差をひっくりかえしていることになりますね。ここで敗れたとしても、将来的には2着馬の方が大化けの可能性があるという不思議なジンクスですね」(競馬記者)

 黄菊賞は勝ち馬探しだけでなく、2着にも注目するとおもしろいかもしれない。

JRAキズナ、ウオッカ輩出の出世レースに意外な「ジンクス」あり!? 「600万円」棒に振っても、“3000万円”見返りの可能性のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛