GJ > 競馬ニュース > アドマイヤザーゲ究極切れ勝負制した!
NEW

JRA C.ルメール「距離延びてよさそう」アドマイヤザーゲ究極切れ勝負制した! 兄ロジユニヴァース以来の大物にクラシックの予感

【この記事のキーワード】,

JRA C.ルメール「距離延びてよさそう」アドマイヤザーゲ究極切れ勝負制した! 兄ロジユニヴァース以来の大物にクラシックの予感の画像1

 15日、阪神競馬場で行われた黄菊賞(1勝クラス・芝2000m)は、C.ルメール騎手の2番人気アドマイヤザーゲ(牡2、栗東・友道康夫厩舎)が優勝。単勝1.4倍に支持された1番人気川田将雅騎手のクインズラベンダーはクビ差の2着と敗れた。

 ただただその強さに驚くしかない。

 O.マーフィー騎手もTwitterで新馬戦の映像をリツイートした注目馬の2戦目は、圧巻のパフォーマンスだった。

 頭数こそ5頭と少なかったものの、出走メンバーはハイレベル。断然人気のクインズラベンダーは黄菊賞と同じく芝2000mだった10月のデビュー戦を2分0秒8のレコード勝ち。2着馬に2馬身半の差をつける圧勝劇を飾った馬だ。

 だが、このレースを境に2頭の評価は逆転することになるだろう。

 これが初コンビとなったルメール騎手は「競馬が2戦目なので、テンションは上がっていました。それでも、後ろから行ってずっと冷静に走れていた。最後もエンジンが掛かってから良く伸びた。2000m以上でも大丈夫です」と、今後の距離延長にも太鼓判。クラシック戦線を意識できるコメントで連勝を評価した。

 レースは、他の4頭が好スタートを決めたのに対し、出負けしたアドマイヤザーゲは4番手の馬からさらに3馬身ほど後方に置かれる格好。頭数が少なかったこともあり、隊列に大きな変化はない。中盤にあたる1000m通過のラップは62秒6と、完全にスローペースで流れた。

 後半に入って徐々にペースが上がったため、アドマイヤザーゲは依然として最後方のまま、直線を迎えることになってしまった。絶好の馬場状態で開催されていた阪神の芝では、絶望的なポジションだったといえる。

 だが、ここからが能力の高さの真骨頂だ。鞍上のルメール騎手のアクションに応えてエンジンが掛かると闘争心に火が付いた。先行勢が前残りする展開を上がり3ハロン33秒4の切れ味でゴボウ抜きを決めたのである。

 勝ちパターンに持ち込んだクインズラベンダーに騎乗した川田騎手にとっては、想定外の強さに屈したと考えるしかないだろう。

「一見、危なっかしい勝利でしたが、見た目以上に強さが光った内容だったと思います。出遅れて最後方から直線だけで他馬を抜き去りました。しかも展開が向いた1番人気馬に対し、正反対の不利な展開からの逆転劇でした。

ネオユニヴァース産駒だった兄のロジユニヴァースは、切れるタイプではありませんでしたが、ドゥラメンテ産駒のアドマイヤザーゲは切れ味も大きな武器となりそうですよ。デビュー戦は好位から抜け出したようにセンスの良さも感じます」(競馬記者)

 2009年のダービー馬ロジユニヴァースはデビューから4連勝で皐月賞(G1)に歩を進めた。そして、母アコースティクスはアドマイヤザーゲを含め、これまで10頭の産駒がデビューしているが、デビューから連勝を決めた馬はロジユニヴァース以来となる。

 連勝の中身も濃かっただけに、次走の結果次第では兄に続いてのクラシック制覇も期待が出来そうだ。

JRA C.ルメール「距離延びてよさそう」アドマイヤザーゲ究極切れ勝負制した! 兄ロジユニヴァース以来の大物にクラシックの予感のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬