JRAジャパンC登録馬「珍客襲来」に騒然!? アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトら豪華共演に、キャリア69戦目の初G1「横山典弘ファイヤー」以来の珍事も……
我が目を疑ったファンも多かったようだ……。
15日、JRA(日本中央競馬会)の公式ホームページで、ジャパンC(G1、29日)の特別登録馬が発表された。
コントレイル、デアリングタクトという無敗の三冠馬に加え、芝G1・8勝目を挙げた現役No.1ホース・アーモンドアイが出走を表明したことで、空前の盛り上がりを見せている今年のジャパンC。さらに、先週のエリザベス女王杯(G1)で3着と復調の気配を見せたラヴズオンリーユーも登録するなど、いよいよ役者が揃ってきた印象だ。
そんな中、競馬史上最高ともいえる頂上決戦に異例の“飛び入り参加”を表明したのが、ヨシオ(牡7歳、栗東・森秀行厩舎)だ。
この状況を受け、ネット上の競馬ファンはSNSなどで「ヨシオが迷い込んだ!?」「なんかの間違いじゃないよな」「2度見……いや、5度見したw」など、早くも困惑を隠せない様子……中には「勝ったら永遠に語り継がれる奇跡」「逆に応援したくなった」と、果敢な?挑戦を支持する声も上がっている。
それもそのはず、仮に出走すればヨシオにとって、2015年7月のデビュー戦以来の芝挑戦。約5年間ずっとダートで走り続けており、主な勝ち鞍はダートの1200mジャニュアリーS(OP)と、芝2400mで行われるジャパンCとは、あまりにもかけ離れた存在だからだ。
「ヨシオといえば、ここまでキャリア68戦とタフに走り続けていることで有名な馬。ちなみにアーモンドアイは今年4戦目でのジャパンC参戦ですが、ヨシオにとっては11戦目になります。
管理しているのが、未出走馬のヘヴィータンクを弥生賞(G2)に出走させたことでも有名な森秀行調教師だけに、おそらくは“顔見せ”だけだと思いますが、もしかしたらもしかするかもしれませんね」(競馬記者)
ジャパンCの“珍客”といえば、2013年にダートの1600万下(現3勝クラス)を勝ったばかりの身ながら、名手・横山典弘騎手とのコンビで出走したファイヤーが有名だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA有馬記念(G1)立場逆転で「低レベル化」危機!? ジャパンC(G1)最強馬対決の裏でノーザン系有力馬が続々回避…… 救世主となるのはあの馬か
JRA「凋落」ジャパンC(G1)がV字回復。「ダービー以下」評価急落の大失態から名誉挽回も、課題は残されたまま……
JRA「賞金王問題」再び!? アーモンドアイがジャパンC(G1)を勝てば、武豊キタサンブラックを抜いて「歴代1位」の声も……
JRA【騎手入り想定】ジャパンC(G1)アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトら15頭。外国馬ウェイトゥパリスにM.デムーロ騎手
JRA「ジャパンカップは絶対に観てください!!」千鳥ノブ、麒麟・川島明、田中将大選手までも…… アーモンドアイ「3冠馬三つ巴バトル」にファン熱狂