真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.11.18 19:00

JRA「課題?福永やな」3冠ジョッキー福永祐一誕生の裏に名伯楽あり!? 「今でもマイルくらいで……」なんでも言い合える仲が成功の秘訣か
編集部
「色んな事を言い合える仲」が相乗効果を生み出しているのかもしれない。
14日、阪神競馬場で行われたデイリー杯2歳S(G2)はレッドベルオーブ(牡2歳、藤原英昭厩舎)が優勝。単勝オッズ1.3倍の1番人気に応えて、レコード勝ちを収めた。
世代トップクラスの呼び声高い同馬の手綱を取ったのは福永祐一騎手。今年、コントレイルでクラシック3冠を達成して、勢いづくベテラン騎手は来年の視界も良好と言えそうだ。
今年、福永騎手は藤原英厩舎の管理馬で[15-0-4-22]の成績を残している。勝率36.6%で2着回数はゼロ。しっかり勝ち切っていることがわかるだろう。
また、重賞でもクイーンC(G3)のミヤマザクラ、鳴尾記念(G3)のパフォーマプロミス、富士S(G2)のヴァンドギャルド、そしてデイリー杯2歳Sのレッドベルオーブと4勝を挙げている。なんと、今年の藤原英厩舎の重賞勝ちはすべて福永騎手によるものなのだ。
この好相性の裏には、藤原英調教師と福永騎手の関係性が大きく影響しているかもしれない。
「福永騎手は藤原英厩舎スタッフの技術、レベルは高く、馬作りのこだわりは凄く強いと評しています。また、『先生とは昔からの付き合いだし、色んな事を言い合える仲』と話していました。
この関係があるからこそ、遠慮せず騎乗馬について意見をぶつけ合うことで、騎乗馬をよりいい方向に導いているはずですよ。
ただ、福永騎手はレッドベルオーブについて『本質的にマイラー』と話す一方で、藤原英調教師は『クラシックを狙う』と言っているようです。しかし、これについても福永騎手は先生を信頼しているみたいですね」(競馬記者)
この信頼の裏には確固たる実績もあるようだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- フォーエバーヤング、ヤマニンウルスに強敵登場か?ダートの新星に団野大成も「元々ポテンシャルを感じていた」「いい内容だった」と太鼓判
関連記事
JRA福永祐一からの「プレゼント」!? マイルCS(G1)戸崎圭太「悔やまれます……」人気薄でも「好走必須」……2014年を彷彿とさせる状況にチャンスあり!?
JRA福永祐一「結果だけが100点ではありませんでした」マイルCS(G1)「今年こそは……」で20年!? インディチャンプで「初挑戦」目覚めぬ「悪夢」に思うのは……
JRA福永祐一「屈辱」有終の美に華!? エリザベス女王杯(G1)松田国英調教師と「21年越し」に挑む脇役であり続けた「名牝」のリベンジ
JRA【デイリー杯2歳S(G2)展望】福永祐一騎手の“逸材”レッドベルオーブに敵なし!? 志半ばで「引退」全兄レッドベルジュールに続けるか……
JRA福永祐一「最強馬質」がアダに!? ファンタジーS(G3)九州産最強馬ヨカヨカ「最大の敵」は“選択ミス連発”の鞍上か