GJ > 競馬ニュース > アンカツ「記憶から消えた1番人気」!?
NEW

JRAマイルCS(G1)アンカツ事件簿「記憶から消えた1番人気」!? “時が止まった”ゴール前「豪脚一閃」儚く散った「過去の夢」

 22日、阪神競馬場で行われるマイルCS(G1)だが、自身の同レースについて元JRAジョッキー「アンカツ」こと安藤勝己氏が、自身のYouTubeチャンネル「アンカッちゃんねる」で振り返った。

 安藤氏が「急にだったからね。ハッキリ覚えてます」と答えたのは、2000年のマイルCSで騎乗したダイタクリーヴァについてだ。

 その日は、マイルCSでの乗鞍がなかった安藤氏。しかし、当日のレースでダイタクリーヴァに騎乗予定だった高橋亮騎手(現・調教師)が落馬負傷し、急遽、騎乗依頼が舞い込んできた。

 ダイタクリーヴァの騎乗依頼が来ることを全く想定していなかった安藤氏は、「そうか、今日G1あったんだ」と、G1があることすら忘れていたという。

 実はダイタクリーヴァへの騎乗は、マイルCSで2回目だった安藤氏。デビュー戦では、1番人気に推された同馬を自身の手綱で勝利へ導いているのだ。

 この新馬戦について、勝ちっぷりについて問われると「新馬戦乗ったの?俺」と聞き返し、「あっ、本当」と、まるで他人事。なんとも安藤氏らしい、爆笑動画となっている。

「ただねえ、ゲート出たと思うんですよ」と、新馬戦の記憶を辿った安藤氏。ただ、さすがに乗り替わったマイルCSの記憶はシッカリと残っているようだ。

 レースでは出遅れて後方からとなったダイタクリーヴァ。動画でも安藤氏が話しているように、道中では内目馬群の中を追走した。

 3コーナーから4コーナーにかけて最内に入ったダイタクリーヴァ。最後の直線に入ると、京都の外回りらしく内が開いた。

 その進路をめがけて追い出しを開始した当時の安藤騎手。残り100m手前辺りで先頭へと躍り出たダイタクリーヴァに「あっ、勝ったな」と思ったという。

 安藤氏が「抜け出すときはグッドタイミングで抜けたと思った」と振り返ったように、ここしかないというタイミング。安藤氏だけではなく、あのレースを見ていた多くの人がダイタクリーヴァの勝利を確信したのではないだろうか。

 しかし、残り10mぐらいだろうか……外を回ったアグネスデジタルが「豪脚一閃」。ゴール前、まさに他馬の“時が止まった”かのような末脚で、アッという間にダイタクリーヴァを交わしさった。

 安藤氏は当時を振り返り、動画内で「中央でG1を勝つのが夢だったので、あれでガクッときたのを覚えてます」と語った。

 儚く散った過去の夢。その記憶を笑って懐かしむ安藤氏であった。

JRAマイルCS(G1)アンカツ事件簿「記憶から消えた1番人気」!? “時が止まった”ゴール前「豪脚一閃」儚く散った「過去の夢」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  7. ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
  8. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  9. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  10. 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】