GJ > 競馬ニュース > 武豊「ロスがあった」先輩・小牧太をチクリ…
NEW

JRA武豊「ロスがあった」先輩・小牧太をチクリ……「前の馬が外に来て」1番人気ディープモンスター痛恨の敗戦でクラシックへ暗雲

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊「ロスがあった」先輩・小牧太をチクリ……「前の馬が外に来て」1番人気ディープモンスター痛恨の敗戦でクラシックへ暗雲の画像1

 痛恨の2着だった。

 12日、阪神競馬場で行われたエリカ賞(1勝クラス)は、4番人気のアドマイヤハダル(牡2歳、栗東・大久保龍志厩舎)が優勝。今月5日に腸捻転のため亡くなったスイープトウショウを近親に持つ素質馬が、クラシックの登竜門で大きな1勝を挙げた。

「良い勝ち方です」

 そう語ったのは鞍上の福永祐一騎手だ。この日は2番手から、早め先頭の競馬で押し切る好内容。今年、コントレイルと牡馬三冠を成し遂げた名手が、過去にエイシンフラッシュ、キングカメハメハ、アドマイヤベガ、タヤスツヨシと4頭のダービー馬が勝ち馬に名を連ねる出世レースを制し、来年のクラシックの有力候補に名乗りを上げた。

 一方、痛恨の敗戦となったのが、単勝2.2倍の1番人気に推されながら2着に敗れたディープモンスター(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)と武豊騎手だ。

JRA武豊「ロスがあった」先輩・小牧太をチクリ……「前の馬が外に来て」1番人気ディープモンスター痛恨の敗戦でクラシックへ暗雲の画像2

「惜しい競馬でした……」

 8頭立てで行われた芝2000mのレースは、武豊騎手が「道中は行きっぷりが良くなかった」と話した通り、スタート直後から口向きが悪く後方からの競馬。少頭数ということもあって前半の1000m通過が64秒の超スローペースと、後方の馬には厳しい展開となった。

 そんな流れを読んだ武豊騎手は、ディープモンスターと外から早めの進出。4コーナーでは先頭集団の直後までポジションを上げ、そこから上がり最速の末脚を繰り出したが、2番手からスムーズな競馬をしたアドマイヤハダルに半馬身及ばなかった。

「ディープモンスターにとっては、もったいないレースでしたね。レース後に武豊騎手が『4コーナーから直線にかけて前の馬が外に来て、ロスがありました』と話していた通り、勝負所で前にいたニホンピロマリブが外に逃げて寄られる不利がありました。

鞍上の小牧太騎手も左ムチを入れて内に入れようとしていたんですが、馬の方が若さを見せてしまいましたね。大きな不利ではありませんでしたが、最後の脚色を見る限り、スムーズならもっと際どい勝負に持ち込めていたと思います」(競馬記者)

 1勝クラスで敗れたことで、来年のクラシックへの道が遠ざかったディープモンスターだが、この「エリカ賞」で敗れるということは、それ以上の意味があるのかもしれない。

 というのも、勝ち馬こそ先述したダービー馬4頭に加えヴィルシーナ(ヴィクトリアマイル連覇)、アドマイヤグルーヴ(エリザベス女王杯連覇)、クロフネ(NHKマイルC、ジャパンCダート)といったG1馬がずらりと並ぶが、その一方で2着に敗れながらG1を制したのは、1992年のマーベラスクラウン(ジャパンC)まで遡らなければならない。

 不利を受けてのわずか半馬身差と、勝ったアドマイヤハダルと2着ディープモンスターの実力差は、ほぼ互角のように思える。だが「歴史」の上では、天と地ほどの差があると述べても過言ではないだろう。

「良い馬なんですよ、ホントに。馬体も綺麗だし、能力はかなり高いと思います」

 先日の『武豊TVII』(フジテレビ系)で、そうディープモンスターを褒めちぎっていた武豊騎手。今回は手痛い敗戦を喫してしまったが、お気に入りの良血馬をクラシックへ導けるか。大物コンビの巻き返しに注目したい。

JRA武豊「ロスがあった」先輩・小牧太をチクリ……「前の馬が外に来て」1番人気ディープモンスター痛恨の敗戦でクラシックへ暗雲のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆