GJ > 競馬ニュース > ダート殿一気フリオーソ最高傑作誕生?
NEW

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生か

【この記事のキーワード】,

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かの画像1

 12日、中山競馬場で行われたメインレース師走S(L)は、タイキフェルヴール(牡5歳、栗東・牧浦充徳厩舎)が優勝。

 レースは16頭立て。内から出鞭を入れてリアンヴェリテがハナを主張。それを追うように1番人気のパンサラッサが2番手を追走した。

 2番人気のバレッティはパンサラッサの後ろでぴったりとマーク。4番人気のタイキフェルヴールは出遅れて最後方からの競馬となった。

 リアンヴェリテ、パンサラッサに加え、大外からブランクエンドも競りかける前には厳しい展開。1コーナーを過ぎて隊列は収まったが、縦に長い展開となった。

 3コーナーにかけて馬群は固まり、リアンヴェリテが一杯に。1番人気のパンサラッサも前半の無理がたたり、すでに余力は残っていなかった。

 パンサラッサをマークしていたバレッティがここぞとばかりに追い出しを開始すると、一気に先頭へ。しかし、道中最後方から進めたタイキフェルヴールがこれを並ぶ間もなく差し切り、オープンレースでの初勝利を飾った。

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かの画像2

 鞍上の内田博幸騎手は、レース後「もともと強い勝ち方をしていた馬ですし、重賞でもやれるぐらいの力を持っています。今日はいいところを見せられて良かったです」と絶賛。ヒヤシンスS(3歳OP)以来のコンビ復活となったが、見事にリベンジを果たした。

 牧浦充徳厩舎はこの日5レースに管理馬を出走させたが、この日は師走Sで4勝目。ダートのみに限れば4戦全勝であり、先週6日の新馬戦でもダートで勝利していることから、ダート出走機会5連勝中となる。

「牧浦厩舎は絶好調でしたね。阪神と中京で1Rを勝利。中山では2勝で、内ひとつがメインレースですから。

タイキフェルヴールは4コーナーでは中団まで押し上げていましたが、前半は出遅れて最後方追走でした。ダートでの殿一気となりましたが、直線では芝を思わすほどの飛ぶようなフットワーク。砂のディープインパクトという異名がつくのではないかというほどの迫力でした。

内田騎手も話したように重賞挑戦することになると思いますが、走りからは十分に通用しそうな気がしますね。スタートは気になりますが、かなりの大物感。それほど多くはないフリオーソの産駒ですが、これは代表産駒になる可能性が高い気がしますね。G1勝利で後世にその血を受け継いでほしいですね」(競馬記者)

 確かに、タイキフェルヴールの追い込みは見た目にも迫力満点。馬体重もデビュー時の480kg台から増加し、師走Sは528kgでの勝利であった。

 馬体も走りもスケールの大きい、まさに「大物」。フリオーソの後継種牡馬となるような活躍を期待したい。

JRA砂のディープインパクト!? 師走S(L)ダート戦で決めた殿一気に大興奮! 厩舎の勢いに乗りフリオーソ最高傑作誕生かのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……