
JRAクロノジェネシス「リスグラシューの法則」で有馬記念(G1)制覇! 過去4戦4勝「確勝サイン」はレース前から出ていた!?
27日、中山競馬場で行われた有馬記念(G1)は、北村友一騎手の1番人気クロノジェネシス(牝4、栗東・斉藤崇史厩舎)が優勝した。5馬身差圧勝を飾った宝塚記念(G1)に続きグランプリを制覇。通算3勝目のG1タイトルを手に入れた。
デビューから誰にも手綱を譲ったことがない馬での勝利に、北村友騎手喜びもひとしおだったに違いない。満面の笑みでの勝利騎手インタビューとなった。
レース後のコメントでは「いつもの自然体を心掛けたかった。折り合いもスムーズでした」と最高の結果を振り返り、「2500mは昨日も今日も乗せていただいて自分の中でいいイメージを描いて競馬したつもりです。今年は未対戦の三冠馬が2頭いますので、譲らないように主役として引っ張っていけるような存在であって欲しい」と来年への思いをコメントした。
16頭立てのフルゲート。先手を取ったのは大方の予想通りバビット。フィエールマンはC.ルメール騎手が2番手の好位という積極的な競馬を選択。これとは対照的にクロノジェネシスは12番手という意外な位置取りだった。前半1000mが1分2秒2のスローペースに落ち着いたこともあり、道中の隊列に大きな変化はなかった。G1の大舞台ということもあってか、淡々と流れていく。
レースが動いたのは残り1000m手前あたりから。後方にいたクロノジェネシスが徐々にポジションを押し上げていく。名手ルメール騎手が手綱を取るフィエールマンは秋の天皇賞で後塵を拝した相手。ライバルの背中は鞍上の北村友騎手にとって絶好の目標となったのかもしれない。
前半をリラックスして走ったクロノジェネシスの手応えは抜群だ。直線入り口ではフィエールマンのすぐ後ろまで差を詰めた。先に抜け出しを図ったフィエールマンに狙いを定めてパートナーを叱咤激励。懸命に粘りこむ相手をゴール前で捕まえ、猛追してきたサラキアの追撃をクビ差で凌ぎ切った。
「中山コースの経験が少ない北村友騎手にとって有馬記念までに2500mのレースを2度騎乗できたことも大きかったと思います。本人もコメントしていたように、いいイメージで大一番に臨むことができた理由でしょう。
3着に敗れた秋の天皇賞では、好位からの競馬が出来なかったことを悔やんでいただけに、後ろからの競馬は少々意外でしたが問題なかったですね」(競馬記者)
その一方で、クロノジェネシスの勝利を予感させる「サイン」も出ていたという意見もあった。
クロノジェネシスは440キロでデビュー。10キロ増で出走した有馬記念はデビュー以来最高の474キロだった。ここまでキャリア12戦を重ねて馬体重増で出走したレースは4戦4勝の無敗だったのだ。
昨年の勝ち馬リスグラシューも432キロでデビューした馬だが、引退レースの有馬記念では468キロと最高体重での勝利だった。
どちらも古馬を迎えてのさらなる成長が、本格化を後押しする原動力となったに違いない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
JRA有馬記念(G1)クロノジェネシスに「アーモンドアイ撃沈」効果!? ファン投票1位馬の成績と「シンクス」に注目
【速報】有馬記念(G1)枠順リアルタイム更新! クロノジェネシス、フィエールマン、カレンブーケドールの枠は!?
JRA有馬記念(G1)にそろって初参戦!「クロノジェネシス×斉藤崇史調教師×北村友一」は“トリッキー”中山2500mをどう攻略するか!?
有馬記念(G1)クロノジェネシス「オグリキャップ超え」新記録の違和感!? 最低記録ゴールドシップが「翌年」倍増……JRAがぶら下げた「60万円分の純金」とは
有馬記念(G1)クロノジェネシス「当確」ついた!? リスグラシュー、ジェンティルドンナもクリアしていた「3つ」の条件…… 勝ち馬2頭との意外な共通点