
JRA武豊「鬼の居ぬ間に」リーディングゲットも…… 「狙っていた」「期待していた」2頭で勝ち切れず不満
2021年のJRAが開幕した5日。昨年、過去10年で最多となる115勝を記録した競馬界の生きる伝説・武豊騎手は、いきなり3勝を上げる上々のスタートを切った。今年の3月で52歳を迎えるも、その手綱さばきは衰え知らず。自身がノルマと語る『年間100勝』の3年連続クリアに向けて、まずは視界良好といったところだろう。
その武豊騎手が自身のHPの日記を更新。5日の騎乗について、「鬼の居ぬ間(ルメールが留守)にの感はありますが、リーディング首位に名前がある気分は悪くありません」と満足気に明かすも、「狙っていた第1レースと、期待していた金杯のシュリで結果が出せなかったことで、満点スタートとは言えません」と完璧ではなかったと振り返る。
ここで武豊騎手が明かす「狙っていた第1レース」とは、中京ダート1800mのサラ3歳未勝利戦で騎乗し、2着だったメイショウキリモン(牡3、栗東・荒川義之厩舎)のことだ。
昨年、メイショウキリモンは団野大成騎手を背にデビュー戦で4着。だが、その後期待されるも、勝ちきれない競馬が続き、4戦連続2着に終わる。そしてこの現状を打破すべく6戦目で団野騎手から武豊騎手にスイッチ。コンビ結成初戦から1番人気に支持されたものの、結果は勝ち馬に3/4差届かずに5度目の5着だった。
勝利を上げられずに越年となったメイショウキリモン。あと一歩のもどかしい状況が続いていただけに、武豊騎手も今度こそという思いは強かったはずだ。だが、好スタートから2番手で進むも、逃げたテイエムマグマを捉えきれずに通算6度目となる“銀メダル”。「狙っていた」というだけに、悔しさもひとしおだろう。
またこれ以外に武豊騎手が悔やんだのが、京都金杯(G3)で騎乗したシュリ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)だ。武豊騎手は『期待していた』という昨年5戦4勝と素質が開花したシュリで、2021年重賞初制覇を狙ったものの、最後の直線で伸びを欠いて5着。レース後、武豊騎手はスタートが良くなかったと明かし、「4コーナーから急に行きっぷりが悪くなり、馬場の悪いところに脚を取られていました」と敗因を明かしている。
「当日は中京の開催初日、馬場状態も良と発表されていました。それほど走りに影響が出るとは思えないのですが、武豊騎手は『乗った感触は道悪のそれ。内も外も緩い感じ』、『結果として前残りの競馬が多かったのではないか』と日記で当日の状況を回顧しています。
シュリが金杯以前の8戦で、連対を外したのは2回。ひとつは稍重、もうひとつは重の芝馬場でのレースでした。渋った馬場よりも、軽い馬場のほうが合うタイプなのかもしれませんね。力負けではないでしょうし、次回こそ重賞初制覇を達成してくれるはずです」(競馬誌ライター)
「狙っていた」「期待していた」2戦で勝利を上げることができなかった武豊騎手。だが、この2頭とのコンビでの次走は期待できるものになりそうだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
JRA武豊「次は川崎でアウォーディー」大先輩から迷言も!? ダービー馬の弟が復活かけて新天地挑戦…… 近年流行りの路線変更に乗れるか
JRA友道調教師「競馬の読みはさすが」武豊アドマイヤと競馬界を再席巻!? アドマイヤビルゴに続いて3歳期待馬とコンビ結成に立役者あり
JRA武豊「兄弟G1制覇」へ絶好のスタート! 昨年を上回る3勝に期待膨らむ「世界的良血馬」カギは馬体の成長か……
JRA「大激戦」武豊VS福永祐一! 京都金杯(G3)で激突も…… 待っていたのは衝撃の結末
JRA武豊の単勝1.5倍「大本命」惨敗から1年、今年の共同通信杯(G3)はG1級!? アルアイン弟の良血馬シャフリヤールほか実力馬多数参戦……