真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.04.10 13:17

C・ルメール騎手が究極の目標『クラシック完全制覇』に挑戦! メジャーエンブレムとサトノダイヤモンドで「ダブル三冠」なるか!?
編集部
それはテスコガビーで1975年の桜花賞、オークスを勝ち、カブラヤオーで皐月賞、日本ダービーも勝ったことで「春クラシック独占」という偉業を成し遂げた名手・菅原泰夫騎手だ。
春クラシック独占というだけでももの凄い記録だが、テスコガビーがオークスを8馬身差で勝ち、カブラヤオーが今でも「伝説」として語り継がれている大逃げで日本ダービーを完勝したとあれば、いよいよ”ダブル三冠”の機運も高まってくるというもの。
しかし、残念なことにテスコガビーだけでなく、カブラヤオーまでもが、その後は故障に泣くことに。結局2頭が復帰したのは、クラシックが終わった後となってしまった。
競馬に”たられば”は付き物だが、もしもテスコガビーとカブラヤオーが秋の3冠目を迎えていればどうだったかというのは、今でもオールドファンの語り草だ。
ただ、同時にトウカイテイオーや昨年のドゥラメンテのように、故障が原因でクラシックを全うできなかった名馬も数多くいるだけに、やはり競馬は「無事是名馬」なのかもしれない。
さて、今年のメジャーエンブレムとサトノダイヤモンド、そして手綱を握るルメール騎手は、どれだけ『クラシック完全制覇』に近づけるのか……どちらも勢いに乗れば三冠まで十分にありそうな名馬だけに、大偉業達成も決して夢物語ではない。
しかし、それにはまず今日の「桜花賞」を勝たなければ、何も始まらない。
同じJRA所属の外国人騎手として比較されることも少なくないM・デムーロ騎手のジュエラー、すでにオルフェーヴルで三冠を達成している池添謙一騎手のシンハライトと難敵も多いが、ルメール騎手には”大偉業”への一歩を力強く踏み出すところを見せてほしいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……