GJ > 競馬ニュース > ディープ産駒「サリオス半弟」がスタンバイ!
NEW

JRAディープインパクト産駒「サリオス半弟」がスタンバイ! 2歳王者グレナディアガーズとともに中内田充厩舎を牽引する存在に?

【この記事のキーワード】, ,

JRAディープインパクト産駒「サリオス半弟」がスタンバイ! 2歳王者グレナディアガーズとともに中内田充厩舎を牽引する存在に?の画像1

 24日の中京競馬場の新馬戦(芝1600m)に、中内田充正厩舎が素質馬エスコーラ(牡3歳、栗東・中内田充正厩舎)を送り込む。

 エスコーラは父ディープインパクト、母は独オークス(G1)などを勝利したサロミナ。半兄には19年の朝日杯FS(G1)勝ち馬サリオス、全姉に昨年の有馬記念(G1)で11番人気ながら2着に入るなど、G1競走で2着2回の実績を持つサラキアがいる。

 近親に実績馬がいるとあって、エスコーラにも大きな期待が懸けられるのも当然。今年に入って1月9日の中京マイル戦に出馬投票したものの除外になってしまったが、陣営はマイル戦にこだわりを見せて、あえて2週後のここに照準を合わせてきたようだ。

 エスコーラを手掛けるのは、今後の競馬界を背負って立つ存在として目されている中内田師。昨年は前半に成績を伸ばすことができず、前年から12勝も勝ち星を減らして36勝に終わるなど、イマイチ波に乗り切れなかった。だが、12月に入ってグレナディアガーズが朝日杯FSを勝利するなど、巻き返す準備は着々と進んでいるようだ。

「今年に入って中内田厩舎は、1番人気に支持された4頭が、いずれも勝利を収めることができず、さらに日経新春杯(G2)で2番人気と期待されたヴェロックスが9着と惨敗。現時点で1勝に留まるなど、昨年から続く嫌な流れを完全に払拭するには至っていないようです。

だからこそ、その流れを断ち切るためにも、若い世代の台頭は必要不可欠。2歳王者に輝いたグレナディアガーズをはじめ、明け3歳勢には今週出走予定のエスコーラ、メルカデオ、ルージュエトワール、ヘアケイリーなど将来性抜群なディープインパクト産駒がスタンバイ。また新馬戦での低評価を覆して勝利したヴァリアメンテが若駒S(L)、ダノンジェネラルがきさらぎ賞(G3)を視野に入れるなど、クラシックを見据える才能豊かな馬がずらりと揃っています。

 少し足踏みしているようですが、2021年はまだ始まったばかり。クラシック戦線が活発化してくる春に入れば、嫌というほど中内田師の管理馬が勝つ姿を目にするかもしれませんよ」(競馬誌ライター)

JRAディープインパクト産駒「サリオス半弟」がスタンバイ! 2歳王者グレナディアガーズとともに中内田充厩舎を牽引する存在に?の画像2

 エスコーラが向かう中京マイルは全姉サラキアがデビュー戦Vを飾った舞台。ここを快勝し、中内田師が快進撃を続けるきっかけになってくれれば、言うことはないだろう。残念ながら、今週末は悪天候の予報が出ているだけに、パワーが求められるタフな馬場での開催が予想されているが、それを苦にしないパワフルな走りを期待したい。

JRAディープインパクト産駒「サリオス半弟」がスタンバイ! 2歳王者グレナディアガーズとともに中内田充厩舎を牽引する存在に?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!