騎乗停止中の浜中騎手が最も後悔しているのはレーヌミノルに乗れないこと!? 阪神ジュベナイルFでマイル不安も「関係なし」といえる理由とは

先月のマイルCSのゴール前での斜行によって現在騎乗停止中の浜中俊騎手だが、騎乗停止期間中で最も残念なことは、レーヌミノル(牝2歳、栗東・本田優厩舎)の阪神ジュベナイルF(G1)に乗れないことではないだろうか。
無論、そこは大いに反省して頂きたいところだが、この馬の小倉2歳S(G3)の強烈なレースぶりは間違いなく浜中騎手に「G1獲り」を意識させたはずだ。
前半の600mが33.3秒だったにもかかわらず2番手を楽に追走すると、3コーナーで早くも先頭に立つ。そこからは後続を突き放す一方だった。上がり3ハロンはメンバー最速の34.6秒。それも、ほぼ馬なりのまま駆け抜けている。
2着以下につけた6馬身差は、レース史上最大の着差だ。
後に朝日杯フューチュリティS(G1)で2着し、フェブラリーS(G1)などを勝ったメイショウボーラーでさえ5馬身差。同じ牝馬なら、ウオッカがいなければ阪神ジュベナイルFを楽勝していたアストンマーチャンでさえ、2馬身1/2の完勝に留まっている。
無論、年代ごとにレベルも異なるため単純な比較はできないが、レースのインパクトだけでいえば、レーヌミノルの小倉2歳Sは間違いなく「先述した名馬よりも上」と述べざるを得ないだろう。まさしく”異次元”のパフォーマンスであり、浜中騎手もわずかキャリア2戦だった相棒に「G1を狙える馬」と断言している。
そんなすでに歴史的名馬としての片鱗さえ見せているレーヌミノルが、今回の阪神ジュベナイルFでは現在のところ3番人気に甘んじている。
理由は至って単純で、誰もが「能力を認めてはいるが、マイル実績がないため距離を不安視している」からだ。
確かに、1200mの小倉2歳Sであれほど強い競馬をしている以上、レーヌミノルのスプリント能力は相当なものだろう。そして、距離を200m延長した前走の京王杯2歳S(G2)で2着と、まるで絵に描いたように着順を落としている。これではマイル戦に不安を抱いても仕方がないかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?















