GJ > 競馬ニュース > 小倉大賞典 乗り替わりに不安の声も!?
NEW

JRA 乗り替わりに不安の声も!? 浜中俊騎手、あの名馬の全弟で輝きを取り戻せるか

【この記事のキーワード】, ,

JRA 小倉大賞典(G3)乗り替わりに不安の声も!? 浜中俊騎手、あの名馬の全弟で輝きを取り戻せるかの画像1

 21日、小倉競馬場では伝統のハンデ重賞、第55回小倉大賞典(G3)が行われる。

 昨年の勝ち馬カデナを筆頭に、前走中日新聞杯(G3)を快勝したボッケリーニ、福島記念(G3)の覇者バイオスパーク、函館記念(G3)優勝アドマイヤジャスタなど、重賞を制した馬達がズラリと顔を揃えた好メンバー。また、小倉競馬場で重賞勝利経験のあるデンコウアンジュは、今月一杯で引退する蛯名正義騎手を背に出走を予定しており、話題性も含め注目の一戦となりそうだ。

『netkeiba.com』の想定オッズでは17日現在、G1・2勝馬ラブリーデイを全兄に持つ良血馬、ボッケリーニ(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)が1番人気に支持されている。

 兄と同じように5歳になってからの本格化を期待している人も多いようだ。しかし、前走手綱をとった松山弘平騎手はフェブラリーS(G1)でエアアルマスに騎乗することとなり、ボッケリーニは浜中俊騎手が初めてコンビを組むこととなる。

 浜中騎手といえば、ここ数年でめっきり影が薄くなってしまった騎手の一人ではないだろうか。

 2012年、24歳という史上3番目の若さで全国リーディングを獲得し、一時は『ポスト武豊』との呼び声まで得た浜中騎手だが、2015年頃から徐々に数字を落とし、昨年はついにルーキーイヤーを除いてワーストとなる38勝まで勝ち星が減少してしまった。

JRA 小倉大賞典(G3)乗り替わりに不安の声も!? 浜中俊騎手、あの名馬の全弟で輝きを取り戻せるかの画像2

 特に一昨年はロジャーバローズで念願の日本ダービー(G1)を制覇したにもかかわらず、である。ダービージョッキーの称号を手にしたことをきっかけに飛躍を遂げる騎手も多いなか、怪我もあったとはいえ成績が下降し続けるというのは、ある意味で稀有な例と言えるかもしれない。

 一方、松山騎手は昨年デアリングタクトとのコンビで牝馬三冠を制し、勝ち星は自身初の年間100勝を突破。昨年大きく飛躍した騎手の一人だ。今年に入ってからも勝ち星を量産し、全国リーディングではルメール騎手に次ぐ2位につけている。今回、松山騎手から浜中騎手へのスイッチに、「浜中じゃ勝負できんわ」「57キロ。鞍上は浜中。色んな意味でハンデが重い」といったファンからの不安な声もネット上で見受けられた。

「ミッキーアイルでの斜行や、2017年フィリーズレビュー後の『もういいでしょう』発言で地に落ちた浜中騎手のイメージですが、昨年も秋華賞の前々週に騎乗停止を受けると、騎乗予定だったマジックキャッスルが2着に激走するなど、相変わらずマイナスのイメージを拭えていない印象です。

しかし、今回はあのラブリーデイの全弟、さらには地元・小倉での重賞です。『中日スポーツ』のコラムでも『レースが楽しみ』と言っていましたし、モチベーションは相当高いはずですよ。あとはそのモチベーションが空回りしないことを祈るばかりです」(競馬記者)

 浜中騎手といえば、かつてボッケリーニの兄ラブリーデイでも代打騎乗し、見事天皇賞・秋(G1)を制覇。全弟ボッケリーニで結果を出すことによって、再び輝くきっかけを掴むことはできるだろうか。

JRA 乗り替わりに不安の声も!? 浜中俊騎手、あの名馬の全弟で輝きを取り戻せるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負