GJ > 競馬ニュース > 「新人騎手No.1」は規格外!?  > 2ページ目
NEW

JRA武豊を遥かに超える「新人騎手No.1」は規格外!? 骨密度が70歳の老人並……武幸四郎“2世”に待つ苦難の道

【この記事のキーワード】,

 武豊騎手の実弟として知られる武幸四郎調教師だが、騎手としてもG1・6勝を挙げるなど活躍。特にメイショウマンボとのコンビではオークス(G1)、秋華賞(G1)、エリザベス女王杯(G1)を勝ち、2013年の最優秀3歳牝馬に選出されている。

 そんな武幸四郎騎手の身長は松本騎手よりも、さらに1cm高い177cm。これは松本騎手にとっても希望の星になるに違いない。

「ただ、そんな武幸四郎“騎手”ですが、兄の武豊騎手よりも早く引退したように、やはり減量で苦しんだと言われています。その結果、現役時ながら骨密度が70歳の老人並だったという話も聞いたことがありますし、医者からも警告されていたとか。

加齢と共に体重が落ち難くなるのはジョッキーも同じですし、どうしても現役が短命に終わってしまう可能性は否めません。武幸四郎騎手は約20年間も騎手を続けましたが、関係者は『よくそんなに長く頑張った』と話していました。松本騎手も、そんな武幸四郎騎手のように長く活躍してほしいですね」(同)

「結果を求められる世界。この世界で頑張っていきたい。1鞍1鞍を大切に乗り、その馬のベストパフォーマンスを出して、結果を残せる騎手になりたいです」

 ムチ贈呈式で、そう意気込みを語った松本騎手。競馬学校時代には、模擬レース8戦の総合ポイントで争う『競馬学校チャンピオンシップ』で優勝し、騎乗技術優秀者に贈られるアイルランド大使特別賞も受賞した。

 その腕は8人の新人騎手の中でも間違いなくトップクラスだけに、“武幸四郎2世”がどんな活躍を見せるのか注目したい。

JRA武豊を遥かに超える「新人騎手No.1」は規格外!? 骨密度が70歳の老人並……武幸四郎“2世”に待つ苦難の道のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  10. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」