
武豊騎手と田中将大投手が本格対談!「今でも夢に見る」ディープインパクトとの凱旋門賞敗戦の借りを返すのは、やはりあの馬?
田中投手が語ったのは、24勝0敗という完璧な成績を収めた2013年の日本シリーズの第6戦で、先取点をもらいながら逆転負けを喫した一戦。対して、武豊騎手は2006年にディープインパクトと共に挑んだ凱旋門賞を取り上げた。
確かに、どちらもある意味”勝ってあたり前”の中での敗戦。当人だけでなくファンの記憶にも残っている一戦でもある。
だが、両者の敗戦には「大きな違い」があるように思えた。
田中投手の日本シリーズの敗戦は、確かに「その年初の敗戦投手」ということもありショッキングな内容だが、チームはその後の第7戦に勝って見事日本一に輝いている。つまり、多少なりとも傷は癒されており、本人の話の内容からもショックというよりも「教訓」のようなものに姿を変えている印象を受けた。
ただ、武豊騎手にとってのディープインパクトの凱旋門賞敗退は、まだ本人の中で確かな「借り」として残っているように感じた。
あれから10年が経った今でさえ「まだ夢に見る」と話す武豊騎手。4021勝16858敗(11月20日現在)という自身の通算記録を田中投手の通算成績と比較して「敗戦が多い」と笑いを誘っていた天才騎手。だが、それでもディープインパクトとの凱旋門賞敗退は特別なもののようだ。
我々競馬ファンから見ても当然だが、武豊騎手にとってもディープインパクトは「これ以上強い馬がいるのか」と発言したほど特別な存在だった。だからこそ凱旋門賞で敗れたショックは本当に大きかったのだろう。
しかし、武豊騎手が「もし、次にそういった馬に巡り合えたら、あの時の経験が活きる」と力強く話すバックには、スクリーンの中を駆けるキタサンブラックの姿が。
無論、狙った演出ではないだろう。だが、名指しこそしなかったが「そういう馬で凱旋門賞にトライしたい気持ちは凄くある」と熱く語った武豊騎手の脳裏には、やはりキタサンブラックの姿があったのではないだろうか。
以前から「来年は最高のパートナー、最高のスタッフとともに、日の丸を背負った日本代表のジョッキーとして勝負の場に立ち、鳥肌が立つようなレースをしたい」と来年の凱旋門賞挑戦を熱望する姿勢を見せている武豊騎手。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客