真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2021.03.13 07:00
      
      JRA 3月で“強制卒業”も!? 史上初の「菜七子ルール」スタートの女性騎手登場「見習騎手」の過酷な現実に迫る!
編集部
				
		    
		団野騎手のように、デビュー5年以内に自力で「見習騎手」を卒業したジョッキーたちがいる一方で、リミットの5年を過ぎても、100勝超えを果たせずに、強制的に「見習騎手」を卒業した騎手もいる。
今年3月でデビュー6年目を迎えた世代は、前述した藤田騎手のほか、坂井瑠星騎手、木幡巧也騎手、荻野極騎手ら。この4人はすでに通算100勝超えを果たして、自力で「見習騎手」からの卒業を決めた。
残念ながら同期で通算100勝超えを果たせなかったのは、森裕太朗騎手と菊沢一樹騎手の2人。今年3月から「見習騎手」を強制的に卒業。同時に減量特典は剥奪された。
菊沢騎手は減量特典があった2月成績は[2-2-1-43/48]も、3月は[0-0-0-14/14]と未勝利のまま。苦しい状況が続いている。
一方で所属していた角居勝彦厩舎の解散により、3月からフリーに転身した森騎手。2月は[1-2-6-23/32]と、馬券に絡む成績を残していたが、3月は[1-0-1-3/5]と、騎乗数そのものが少ない点が気になる。
必死に存在感をアピールしている2人だが、同期と差がついてしまったことは否めない。「見習騎手」の制度は、ジョッキーたちの過酷な生存競争を浮き彫りにするルールといえるだろう。
 今週から減量特典がなくなった団野騎手とともに、強制的に「見習騎手」を卒業した2人のジョッキーの騎乗ぶりにも注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
 - 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
 - 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
 
関連記事

JRA今「C.ルメール切り」が熱い!? 先週も単勝20倍の推奨馬が快勝で万馬券! 今週の高額万馬券狙いレースはコレだ!

JRA「52歳目前」武豊2021年は「最終レース」の男!? 「午前>午後」、「単勝〇倍超」はノーチャンス……「社台系生産馬」で大不振などなどレジェンドの馬券攻略法

JRA何故C.ルメールではなく「武豊」なのか。高松宮記念(G1)レシステンシアで敗れれば「G1・30連敗」の屈辱に

JRA武豊ヨーホーレイク事実上「内定」の裏でドロドロの愛憎劇!? 皐月賞(G1)ディープモンスター戸崎圭太とコンビ決定で「鞍上問題ドミノ」に発展も

JRA金鯱賞のデアリングタクトは“買い”か“消し”か?を見極める! 鍵を握る穴馬と3連単勝負!











					
					
					
					




