
JRA【日経賞(G2)展望】有馬記念(G1)“デッドヒート”の2頭が激突!「再起」武豊ワールドプレミアVS「シルバーコレクター返上」カレンブーケドール!
27日、中山競馬場では天皇賞・春(G1)の前哨戦・日経賞(G2)が開催される。今年はG1勝ち馬に加え、G1連対経験がある牝馬2頭も参戦予定。ハイレベルな一戦となりそうだ。
2019年の菊花賞馬、ワールドプレミア(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)が有馬記念(G1)以来の実戦復帰を果たす。昨年は体調が整わず、ジャパンC(G1)と有馬記念のわずか2戦に走っただけだ。
長期休養明けのジャパンCは、中団後方から直線じりじりと脚を伸ばしたが6着まで。続く有馬記念では、好位を確保するも、道中ゴチャつく不利もあって5着同着という不完全燃焼の結果に終わった。
3か月ぶりの復帰戦は、あくまでも大目標とする天皇賞・春への叩き台。それでもG1馬として無様な競馬はできないだろう。
18日の1週前追い切りでは、栗東CWで82秒6-12秒4をマーク。3歳の素質馬ルペルカーリアを相手に併入した。明けて5歳となったが、まだキャリア9戦と使い減りしておらず、馬もまだ若い。不本意な結果に終わった2020年から一転、更なる成長を見せる可能性は十分ある。
そのワールドプレミアと有馬記念で5着同着だったのがカレンブーケドール(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。
主な勝ち鞍は3歳春のスイートピーS(L)だが、これまでG1で3度の2着というシルバーコレクターとして知られる。昨年は京都記念(G2)2着の後、ドバイに遠征したが、入国後に開催中止という不運に見舞われた。
そのまま春は全休し、秋はオールカマー(G2)から始動。ここで2着に入ったが、ジャパンC4着、そして有馬記念5着と未勝利のまま1年を終えた。前走は池添謙一騎手に乗り替わったが、今回の鞍上には松山弘平騎手を新たに指名。続々と有力馬の騎乗依頼を受けるトップジョッキーの仲間入りを果たした松山騎手が、悲願の重賞制覇に導くか。
陣営はもともと京都記念から大阪杯(G1)を予定していたが、ローテーションを変更。まずは日経賞でシルバーコレクターの汚名を返上する。
カレンブーケドールと同じくG1で2着の実績を持つのがウインマリリン(牝4歳、美浦・手塚貴久厩舎)だ。
2連勝で臨んだ昨年のオークス(G1)ではデアリングタクトと半馬身差の2着に好走。秋の飛躍が期待された。ところが、ぶっつけで挑んだ秋華賞(G1)は15着に大敗。エリザベス女王杯(G1)こそ、大健闘の4着に粘ったが、古馬に力差を見せつけられた。
今年の始動戦は1月のAJCC(G2)。ここでは6着と掲示板を外すも、勝ったアリストテレスと0秒4差なら悲観する結果ではないだろう。
1週前追い切りでは、絶好の動きを披露。メキメキと力をつけている横山武史騎手に導かれ、重賞2勝目を狙う。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA「鞍上問題不可避」デアリングタクトがいるのになぜ!? 「今年未勝利」騎手に突き付けられた過酷な現実…… 松山弘平カレンブーケドールと日経賞(G2)へ
JRA「最弱世代」最後の希望は武豊ワールドプレミア!? 天皇賞・春(G1)制覇のカギはあの馬のローテーションか…… 昨年亡くなったかつての相棒の無念晴らす?
ロジユニヴァース世代以下!? 「最弱世代」“当確”4歳牡馬がグレード制導入後初の屈辱。5歳シーズン巻き返しのカギを握るのはアノ弟か
武豊×ワールドプレミアの状態は? 『ハナだけは譲るつもりはない』あの馬が堂々の逃げ宣言!! カレンブーケドール「グランプリ男」と「善戦ウーマン返上」へ!?【口外無用!有馬記念(G1)特撰7頭】
武豊ワールドプレミア「紙一重」の差にガックリ……!? 有馬記念「ラッキー枠」を引き当てたアノ人気薄に激走気配!