
有馬記念は「馬単1点」でOK!? 絶好調サウンズオブアースに漂う強烈な「2着臭」……勝つのは、やはり競馬界の「白い巨人」!?

25日の有馬記念(G1)に出走するサウンズオブアース(牡5歳・栗東・藤岡健一厩舎)は競馬ファンなら誰もが知っている現役屈指の「シルバーコレクター」である。
通算成績[2-8-1-8]。恐ろしいまでに勝ち切れず、G1レースでの2着は前走のジャパンCを含めて、これまで3度。他にも神戸新聞杯や日経賞、京都大賞典といった王道路線のG2でも2着を記録しており、もしもこれらすべてを勝利していれば、間違いなく現役最強馬の1頭に数えられていたことだろう。
だが、サウンズオブアースの評価は現役最強馬ではなく「現役最強の2勝馬」。名誉か、不名誉なのかよくわからない異名を持っている。今回の有馬記念でも、本馬の馬券はおそらく「2着付け」が最も売れることだろう。
ただ、少なくとも陣営にとっては「今度こそ」という強い思いは感じられる。21日に行なわれた最終追い切りでは、栗東のCウッドでラスト1ハロン11.9秒の抜群のキレを披露したサウンズオブアース。管理する藤岡調教師も「過去最高のデキ」と胸を張っていたらしい。
だが、この競馬史の中でも屈指のシルバーコレクターは、今回の有馬記念でまたも”銀色の勲章”を増やしてしまうことが濃厚なようだ。
21日に東京・品川プリンスホテルで行なわれた有馬記念の公開枠順抽選会で、サウンズオブアースは「3枠6番」。ここ10年で1勝2着2回3着2回と、全枠番の中で最も結果を残している最高の枠番に入った。
そして、何よりも「赤枠」に入ったことが大きい。今年のスポーツ界は「赤色」が大活躍した一年だったからだ。
プロ野球では「赤ヘル軍団」こと広島カープが25年ぶりにセ・リーグを制覇。さらにJリーグでも浦和レッドダイヤモンズがルヴァンカップで優勝、チャンピオンシップ決勝戦では鹿島アントラーズに敗れたが、その鹿島も赤いユニフォームのチームだった。
これだけを見ても今年の有馬記念で赤帽の3枠は、まさしく絶好枠。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛