GJ > 競馬ニュース > カレンブーケドールに浮上する「不安」要素?
NEW

JRA日経賞(G2)大本命カレンブーケドールに浮上する「不安」要素?

【この記事のキーワード】, ,

JRA日経賞(G2)大本命カレンブーケドールに浮上する「不安」要素?の画像1

 27日、中山競馬場で開催される日経賞(G2)。2019年の菊花賞(G1)勝利馬ワールドプレミアや、昨年のフローラS(G2)の勝利馬でオークス(G1)では2着を飾ったウインマリリンなどの有力馬が注目されている。

 中でも26日現在『netkeiba.com』の予想オッズで、ダントツの単勝1倍台に想定されているのがカレンブーケドール (牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。

 2019年のスイートピーS(L)以降勝ち星こそないものの、同年オークスでは12番人気ながら2着、その後も秋華賞(G1)、ジャパンC(G1)どちらも2着、昨年の京都記念(G2)、オールカマー(G2)でも2着するなど、シルバーコレクターとして名高い同馬。

 それゆえ今回の日経賞にて1番人気の想定をされているのも頷けるが、安直にカレンブーケドールを馬券のアタマに据えるのはいささか早計かもしれない。

 第一にシルバーコレクターとして名高い同馬が、未だ重賞で勝ちがないのは周知の事実だ。単純に考えても菊花賞馬ワールドプレミアやフローラS(G2)勝利馬ウインマリリンを差し置いた上での単勝オッズ1倍台想定は少々人気しすぎている印象を受ける。

 また日経賞の歴史を振り返ると、ある事実が浮かび上がる。

 なんと2001年から2020年まで、全て牡馬が勝利しているのだ。それどころか1953年の創設以降、牝馬が勝利しているのは3回のみ、しかもその3回は全て現在の中山2500mとは異なるコースで行なわれた。偶然なのか、日経賞に牝馬が勝つことのできない理由があるのかは不明だが、過去5年間の中山2500mの牝馬の勝率は牡馬よりも1.5倍近く高いことを踏まえると、なんとも不気味なデータである。

 他にもカレンブーケドールのこれまでの2勝がどちらも距離が2000m未満のレースであり、これまで出走した2400m以上でのレース結果は(0-2-0-2)と、この馬にしては着外率が高いことも気になるところだ。

 またディープインパクト産駒である同馬だが、過去10年のディープインパクト産駒成績をみると単勝率はまさかの0%、複勝率は15.3%と苦い結果となっていることも注目すべきだろう。

JRA日経賞(G2)大本命カレンブーケドールに浮上する「不安」要素?の画像2

 さらに追い打ちをかけるように、今回初騎乗となる松山弘平騎手についても気になる点がある。

 今年はすでに中山競馬場の芝で3勝を挙げているものの、昨年度の同競馬場での芝コースの成績は34戦0勝。2016年から2020年までの過去5年のデータを見ても中山競馬場での勝率は6.3%と4大競馬場の中では最も低い数字となっており、松山騎手が中山競馬場を得意であるとはいえなさそうだ。

 弥生賞(G2)でのダノンザキッド、金鯱賞(G2)でのデアリングタクト、そして先週阪神大賞典(G2)でのアリストテレス……、単勝1倍台の実力馬たちが軒並み陥落している3月の重賞。

 カレンブーケドールは果たして悲願の重賞Vを勝ち取ることができるのか、楽観することなくレースを見たいものである。

JRA日経賞(G2)大本命カレンブーケドールに浮上する「不安」要素?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛