GJ > 競馬ニュース >  阪神牝馬S 三連単「4点」の激辛予想!
NEW

JRA 阪神牝馬S(G2)三連単「4点」の激辛予想! リアアメリア、マジックキャッスルの取捨がポイント【八木遊のフォーメーション馬券予想】

【この記事のキーワード】, ,

JRA 阪神牝馬S(G2)三連単「4点」の激辛予想! リアアメリア、マジックキャッスルの取捨がポイント【八木遊のフォーメーション馬券予想】の画像1

 3月から始まった『八木遊のフォーメーション馬券予想』。今週は土曜の2重賞で的中を狙う。ニュージーランドT(G2)は荒れるとみて点数を少し広げた(予想はコチラ)が、阪神牝馬S(G2)は点数を絞りに絞って三連単4点で勝負する。

 10日の阪神メインは12頭立てとややさみしくなった。しかし、デアリングタクト世代の4歳馬5頭をはじめ、好メンバーが顔をそろえた。特に注目は、実績のある4頭の4歳馬たちだ。

 昨年のオークス(G1)で2番人気に支持されたデゼル、同レース4着のリアアメリア、秋華賞(G1)2着のマジックキャッスル、そしてNHKマイルC(G1)3着のギルデッドミラー。いずれもヴィクトリアマイル(G1)に向けての一戦で、陣営の思惑もレース結果に影響を及ぼす可能性がありそうだ。

JRA 阪神牝馬S(G2)三連単「4点」の激辛予想! リアアメリア、マジックキャッスルの取捨がポイント【八木遊のフォーメーション馬券予想】の画像2

「◎」には6枠8番リアアメリア(牝4歳、栗東・中内田充正厩舎)を指名したい。昨秋のローズS(G2)勝利後は、秋華賞13着、エリザベス女王杯(G1)7着、さらに休み明けで臨んだ中山牝馬S(G3)でも7着と不本意な競馬が続いている。

「終わった馬」と見られても仕方のない成績ではあるが、前走の敗因は明確。厩舎スタッフも「やはりトビが大きいので前走のような馬場は不得手」と語っており、良馬場が見込める今回は巻き返し必至。さらに「折り合い面や本質的な適性を考えてもマイルも歓迎。この中間も祐一さん(福永騎手)が付きっ切りで調整しているし、心身のバランスも整ってきているだけに言い訳はできない」(同スタッフ)と勝負気配が漂う。

 大目標は得意の左回りで開催される次走となるが、福永騎手としては2度目の騎乗で結果を出しておきたいところ。展開的には、逃げるイベリスを射程に入れた2~3番手の競馬が濃厚。ローズSの時と同じような積極策で、場内を沸かすことはできるか。

「○」は、前走の初音S(3勝クラス)を勝って念願のオープン入りを果たした7枠10番デゼル(牝4歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。昨春は陣営も馬体の維持に苦労していたが4歳を迎え、馬体からも成長がうかがえる。

「前走後は予定通りの放牧で、グリーンウッドでもしっかり乗り込んできました。入厩後も順調で、さすがは血統馬という動きの良さが目立っています。ここに向けてきっちり仕上がっていますし、このメンバーでもいい競馬ができるはずです」とスタッフ。

 また、今後に向けて「賞金加算は絶対」という立場だけに、狙うのは1着だけだろう。再びG1獲りに挑むためにも、ここはメイチの仕上げで臨む可能性は高い。

「▲」には、2枠2番ギルデッドミラー(牝4歳、栗東・松永幹夫厩舎)をチョイスした。こちらは福永騎手からテン乗りに定評がある池添謙一騎手への乗り替わりだ。

 NHKマイルCの3着後は不甲斐ない競馬が続いていたが、前走の京都牝馬S(G3)で2着に好走。復活への足掛かりをつかんだ。

 7日の最終追い切りでは、栗東坂路で51秒7-12秒7をマーク。動きもパワフルで、前走以上の状態とみてよさそうだ。走り慣れた阪神コースで重賞初制覇を遂げてもおかしくない。

JRA 阪神牝馬S(G2)三連単「4点」の激辛予想! リアアメリア、マジックキャッスルの取捨がポイント【八木遊のフォーメーション馬券予想】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!