
JRA アンタレスS(G3)7歳迎え「充実一途」ヒストリーメイカーに渾身「◎」!高配当の使者は「紅一点」レーヌブランシュと斤量減で馬券圏内率「87.5%」ナムラカメタロー!【八木遊のフォーメーション馬券予想】
17日(土)に予想した阪神メインのアーリントンC(G3)。「◎」を打った9番人気サトノラムセスはなんとスタートで後方に下げると、まさかの道中最後方をポツン。上がり最速の末脚を繰り出したが、7着に追い込むのがやっとだった。気持ちを切り替えて、日曜の阪神メイン、アンタレスS(G3)に全力を尽くしたい。
かつては京都で開催されていた春のダート重賞だが、2012年からは阪神開催に固定。過去10年は、1~3番人気馬が「8-6-7-9」と堅い決着が目立つ。
データ通りなら前日最終オッズ1番人気の2枠3番レピアーウィットから入ってもいいが、あえて、前日3番人気の4枠8番ヒストリーメイカー(牡7歳、栗東・新谷功一厩舎)を「◎」に指名する。
地方・金沢を経て、中央再転入後、初勝利を挙げたのは5歳の1月という遅咲き。その年の12月に3勝クラスを卒業すると、その後は中央・地方で計9戦して、掲示板を外したのは1度だけという堅実な競馬を続けている。阪神では3戦して「2-1-0-0」。仁川S(L)勝利、そして昨年11月のみやこS(G3)ではクリンチャーの2着と、強敵相手に好走している。
前走のマーチS(G3)では、中団から直線鋭く伸びてレピアーウィットに半馬身差まで詰め寄ったが、2着まで。その2頭だが、前走は同斤量の56kgを背負っていたが、今回はヒストリーメイカーの方が1kgもらう形となった。最終追い切りの動きも絶品で、7歳を迎え充実期の今なら、不動の連軸として信頼したい。
本命に人気どころを指名したため、2~3番手は穴っぽいところを狙いたい。「○」には紅一点の7枠13番レーヌブランシュ(牝4歳、栗東・橋口慎介厩舎)を抜擢する。
JRA所属馬だが、昨年6月に関東オークス(G2)を制して以降はすべて地方で6戦。今回は13か月ぶりの中央ダートに戻るが、デビュー戦では今回と阪神1800mで快勝しており、不安はない。また、昨年3月の伏竜S(OP)では、テーオーケインズと0秒3差という好走歴もある。
前日最終オッズは16頭立ての11番人気と人気はないが、芝路線に続き、ダート路線でも牝馬の活躍は見られるだろうか。終い重視の最終追い切りでは、軽いフットワークを披露していたのも好印象。高配当狙いで、この馬を2番手に指名する。
「▲」は前日8番人気の8枠16番ナムラカメタロー(牡5歳、美浦・稲垣幸雄厩舎)を狙い撃つ。
2走前の総武S(L)は58kgの酷量を背負いながら、久々の勝利を飾った。連勝を期した前走のマーチSでは、相手も強化される中、トップハンデの57.5kgを背負わされての6着。そして別定戦の今回は56kgという“軽量”を生かせるとみる。実は、これまでダートで56kg以下の斤量では8度走っているが「5-0-2-1」という好成績で、複勝率は87.5%にも上る。
大外枠に入ったのも高く評価した大きな要因だ。これまで真ん中より内目の1~5枠発走の時は「1-0-0-5」と冴えないが、6~8枠だと「6-1-2-3」と好走率は一気に跳ね上がる。斤量と枠の2つを味方につけて激走に期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
関連記事
JRA 15馬身差完敗オジュウチョウサンに「お別れ引退」の声続々。中山グランドジャンプ(G1)敗戦に主戦騎手「力を出し切ってない」も……
JRA 武豊メイケイエールに「あの馬」と重なる次の可能性!? 2007年「第3の存在」が花開いた別路線に見出す活路
JRA スペシャルウィーク&エルコンドルパサーVSアグネスタキオン&クロフネ!? 「最強世代」を懸けた98年世代と01年世代「8番勝負」の行方は
JRA 皐月賞(G1)過去30年間勝ち馬なし!?「吉兆枠」から戴冠を狙うディープモンスターに襲いかかる「不吉なデータ」
松山英樹や大谷翔平に続け!? 本格復帰果たす「世界のトサキ」の皐月賞(G1)に大注目!!