GJ > 競馬ニュース > 出世レースのシンザン記念
NEW

出世レースのシンザン記念(G3)展望 未来のスター候補はどの馬になるのか!?

【この記事のキーワード】, ,

 過去の優勝馬にジェンティルドンナやミッキーアイル、2着馬にはオルフェーヴルなど後にG1で勝利した名馬たちを数多く輩出し、出世レースの代表格とも言えるシンザン記念(G3)。昨年は2着馬だったジュエラーがその後に桜花賞(G1)を制しただけに、春のクラシックを占う上でも注目の戦いとなるだろう。

keiba1121.jpg

 今年の出走予定馬の中で、まず注目したいのがアルアイン(牡3、栗東・池江厩舎)である。現在2連勝中で新馬戦、千両賞(500万下)ともに直線でしっかりと伸びて危なげなく勝利している。父はディープインパクト、母もアメリカG1馬と良血馬と呼ぶにふさわしく今後の活躍を期待せずにはいられない。年をまたいで約中1週での出走となる今回は疲労による状態面の不安はあるが、ここまでの2戦を見る限り上位争いに絡んでくることは必至。このまま無傷の3連勝を果たし、歴代の名馬たちと肩を並べるような活躍をしていくことはできるだろうか?

 そんなアルアインのライバルになりえる存在の第1候補は、同厩ペルシアンナイト(牡3、栗東・池江厩舎)だろう。新馬戦は3馬身差をつけての快勝。2戦目のアイビーS(OP)では怪物の娘と言われ、昨年の阪神JF(G1)を勝利したソウルスターリングに敗れはしたものの2着と地力は十分に見せた。3戦目のこうやまき賞(500万下)では直線で流す余裕を見せながらの勝利。デビュー戦からの上がりタイムは常に最速を記録しており直線の距離が長くなる外回りコースは展開が向きそうである。持ち前の瞬発力を活かして同厩舎のライバルを倒し、出世街道を歩むことができるか注目したい。

 レース経験が豊富なトラスト(牡3、栗東・中村厩舎)も侮れない存在だ。前走の朝日杯FS(G1)では外枠ながら積極的な競馬で5着に入線した。また、メンバー中では唯一の重賞勝ち馬で札幌2歳S(G3)ではしっかりと逃げ勝っており実力は十分である。重賞を勝っていることによりトップハンデの斤量となるが、目標は日本ダービー(G1)と公言しているだけにここで無様な走りをするわけにはいかない。目標を達成するためにもここで更なる経験を積み重ね、実力に磨きをかけていきたいところ。

 コウソクストレート(牡3、美浦・中館厩舎)はスタートでの出遅れと外を回ったことの影響で4着に敗れてしまった前走の京王杯2歳S(G2)の雪辱を狙う。このレースの1、2着馬はモンドキャンノ、レーヌミノルでそれぞれ朝日杯FS(G1)2着、阪神JF(G1)3着と相手が強かった。そんな中でのレースでも3着馬にはハナ差と詰め寄っており、まともにレースを進めていれば結果は分からなかっただろう。新馬戦、くるみ賞(500万下)ではスタートを決めて道中をうまく立ち回れていたので、同じような展開でレースが出来ればチャンスは十分にあるはずだ。

出世レースのシンザン記念(G3)展望 未来のスター候補はどの馬になるのか!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 蹄鉄なしでも「そのまま出走」に賛否の声!? 令和のイソノルーブルに例えるファンも…「ルールに記載」でも納得いかないファンが多発のワケ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……