武豊は手首を握るだけで……新人騎手だけじゃない!? 過去には引退も……ジョッキーの過酷な「体重管理」事情に迫る!!
朝イチの調教開始時刻は、春や秋なら6時から、夏場なら5時からスタート。攻め馬の頭数が少ない騎手は午前7時には「お役御免」となり、残りの1日のスケジュールは真っ白……ということもある。
毎日のように結構な空き時間があれば、それだけ誘惑が多くなるはず。使えるお金も一般人よりも多いわけで、「アレも食べたい、コレも食べたい」となれば、誘惑に負けない強いメンタルは必須条件。意思の強さが試される“自己管理能力”が問われることになる。
どんなに軽い馬具でも、最低1.5キロほどあることから、騎手たちは自身の体重を50キロ前後にキープしなければならない。

空き時間にはサウナでの「汗取り」を日課とする騎手もいる。弟・池添学調教師と兄・池添謙一騎手の兄弟の父親は、元騎手の池添兼雄調教師。かつて騎手を目指した弟は幼少時、毎日のようにサウナに通い詰める父の姿をみて、騎手の減量の過酷さを知ると同時に、家庭内はピリピリした空気が漂っていたという。
トップジョッキーと評される面々のなかでは、身長170センチもある武豊騎手など、自身の手首を握るだけで、わずか100グラム単位で体重が分かるという。こうした超人的な感覚は、日常の厳しい自己管理の賜物といえるだろう。
プロである以上、騎乗依頼を受けたからには、レース当日までに必ず体重を落とすことは騎乗技術以前の問題。レースが近づいてから慌てて調整するのではなく、日頃から努力を怠らない騎手だけが、トップジョッキーの座に就けるチャンスを得るのだ。
今回は“高い授業料”を払った西谷凛騎手。まだ1年目で、信頼回復するチャンスはいくらでもあるはず。過去にウエイトコントロールで苦しんだ元騎手と同じ道を辿るか。それとも信頼を取り戻して、父・西谷誠騎手と肩を並べる名手となるか。試練をバネに変える活躍に期待しながら、今後に注目したい。
(文=鈴木TKO)
<著者プロフィール>
野球と競馬を主戦場とする“二刀流”ライター。野球選手は言葉を話すが、馬は話せない点に興味を持ち、競馬界に殴り込み。野球にも競馬にも当てはまる「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」を座右の銘に、人間は「競馬」で何をどこまで表現できるか追求する。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
関連記事

嵐・相葉雅紀も、武豊も大絶賛のC.ルメール「伝説」の神騎乗! デムーロ×ルメールの「ライバル関係崩壊」を告げた2017年日本ダービー(G1)のドラマ

【かしわ記念(G1)展望】JRA王者カフェファラオVS地元・船橋の雄カジノフォンテン! 「秘策」武豊インティ&「交流重賞の鬼」川田将雅タイムフライヤーらも参戦

JRA 古川奈穂騎手「手術決断」へ……現在新人リーディングも、復帰までに約6ヶ月か。かつて同じ箇所に苦しんだアスリートには「あの大横綱」の名前も

JRAは「時代」に即してない? 早くも「減量失敗1号」70年間で平均身長10cmアップも斤量はそのまま……減量特典が「諸刃の剣」になる若手騎手たち

JRA 武豊「G1初制覇」菊花賞(G1)1番人気が『ウマ娘』SSR登場! ヤエノムテキは地方の怪物オグリキャップら第二次競馬ブームに“飲み込まれた”悲運の皐月賞馬
















