
JRA 日本ダービー(G1)エフフォーリアは「▲」好枠ゲットに「単勝108倍」の歓喜再び!? サトノレイナスはご遠慮いただき期待の2頭で万馬券

「○」は、5番ディープモンスター。
こちらも皐月賞で後方から差し込んだ1頭だが、グラティアスとは甲乙がつけがたいところ。ただ、陣営の「おそらく終い勝負になると思います」という言葉が気になる。前走もそうだったが、やはり前半出していけない気性の危うさを残しているのだろう。
陣営は「皐月賞では展開が向かない中で大外から詰めていましたし、悲観する内容ではなかったと思いますよ。府中なら不器用さもカバーできると思うんで、展開の助けがあれば上位を狙えるでしょう」と一発を狙っている。
こちらは名前の通りディープインパクト産駒で、父の日本ダービーと同じ3枠5番。鞍上・武豊騎手の手腕に期待したい。

「▲」は、1番エフフォーリア。
狙い通りの内枠といった感じか。これまで4戦無敗で1番人気が予想されるエフフォーリアが、内枠有利の日本ダービーで1枠1番。勝ってくださいと言わんばかりの好枠ゲットに逆らう余地はない。
陣営は「調整は順調ですし、ここまで思い通りに来られましたね。フットワークが大きい馬ですし、広い東京はいいと思いますよ」と好レースを期待する。
さすがにここまで好条件が揃うと軸としての信頼度は高そうで、人気のぶん期待値の面で3番手評価とした。
「☆」は、4番レッドジェネシス。
皐月賞ではない別路線で、大穴候補として期待するのがレッドジェネシス。新馬戦では今回も出走するラーゴムに敗れているが、馬体重の増え方を見てもわかるように休養を挟んで良くなってきた感がある。
陣営が「前半は自分のリズムを守って、後半に懸けて押し上げていく形が今のところはベターですね」と話すように後方からのレースとなりそうだが、鞍上はポツンでお馴染みの横山典弘騎手。内をベッタリと回って、直線勝負で一発を狙ってくるだろう。力関係は未知だが、スムーズな競馬ができれば面白い1頭だ。
「△」は8番ヨーホーレイク、16番サトノレイナスの2頭。
ヨーホーレイクはグラティアス、ディープモンスターと同じく皐月賞で外を回す競馬。最速の上がりを使ったように一定の能力は示したといえる。
陣営が「まだ体がしっかりしておらず、エンジンのかかりも遅いので、広い東京に替わる点はプラスですよ。距離が延びるのもいいのではないでしょうか」と話すように好転も見込める1頭だが、スムーズだった皐月賞以上の上積みとなると微妙なところ。
問題はサトノレイナスだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは