
JRA 日本ダービー(G1)エフフォーリアは「▲」好枠ゲットに「単勝108倍」の歓喜再び!? サトノレイナスはご遠慮いただき期待の2頭で万馬券
陣営は「牡馬に交じっても華奢という感じはしませんし、調教過程にも狂いはありません。以前より筋肉の張りが出てパワーアップしてきましたよ。牝馬で斤量面は有利ですし、府中の長い直線もこの馬にとっては好材料です。あとはルメールさんにお任せしますよ」と鞍上の手腕に期待する。
C.ルメール騎手が前走も騎乗していた馬は、サトノレイナスに加えグレートマジシャンとアドマイヤハダルもいる。グレートマジシャンもこれまでの成績を考えれば強い馬だけに、それでもサトノレイナスに騎乗するあたり能力が通用する可能性は高そうだ。
ただ、不運なことに8枠16番。ロスを強いられる競馬になることは否めない。ただ、道中のペースが緩むようなら、2017年のレイデオロで見せた向正面での捲りなどもルメール騎手なら考えられる。人気する1頭だが、念のため押さえておく。
なお、人気しそうなところでは10番シャフリヤール、12番ワンダフルタウン、13番グレートマジシャン、14番タイトルホルダーを「消し」とした。見ての通り、4頭ともに真ん中より外の枠であることが理由の1つ。
その上でシャフリヤールは、共同通信杯(G3)でヴィクティファルスにも敗れる3着だった。そのシャフリヤールに毎日杯(G3)で敗れたグレートマジシャンは戸崎圭太騎手へと乗り替わりは、さすがにマイナスだ。
ワンダフルタウンは今回のメンバーでラーゴムとバスラットレオンに勝利したのみ。タイトルホルダーは前述の通り、皐月賞の中山2000mで内々を立ち回ったアドバンテージもあったように感じる。
もちろん、どれも能力上位であることは間違いないだろうが、人気の妙味を考えればバッサリと切ってしまいたい。
以上を踏まえ、印は以下の通り。
◎7番グラティアス
○5番ディープモンスター
▲1番エフフォーリア
☆4番レッドジェネシス
△8番ヨーホーレイク
△16番サトノレイナス
馬券は三連複で勝負。保険としてワイドも押さえておく。
三連複 フォーメーション
◎○▲-◎○▲-◎○▲☆△△ 10点
ワイド ボックス
◎○▲☆ 6点
今回、エフフォーリアが来るのは仕方ないとして、穴を狙う上でも皐月賞組に注目した。グラティアス、ディープモンスターは、どちらも比較的いい枠を引いただけに、可能性はあると思うのだがどうだろうか。
レッドジェネシスは恐らく人気もないだけに、念のためワイドボックスに。三連複ではグラティアス、ディープモンスターからレッドジェネシス、ヨーホーレイクなら特大万馬券も……いや、サトノレイナスでもかなりつくはずだ。
とはいえ、さすがにこれは「取らぬ狸の皮算用」と言われても仕方ないか……。押さえはしたがサトノレイナスにはできればご遠慮いただきたいところで、エフフォーリアから人気薄2頭の決着を期待したい。(文=宍戸ハレ)
<著者プロフィール>
競馬好きというよりは予想好き。知的推理ゲームをこよなく愛する馬券狂である。券種は基本的に三連複とワイドだが、的中率より回収率重視で軸は殆ど人気薄という生粋の穴党。馬券が当たると異様にテンションが上がるも、年に数回だけという悲しい現実と向き合っている。
PICK UP
Ranking
11:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- なんと「13日前」から桜花賞をドンピシャ的中! しかも予告した5頭が掲示板独占、「完璧予想」を公開した予想家の正体
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】