【ジャパンダートダービー(G1)展望】JRA武豊「申し訳ない」とはもう言わせない!? 牡馬勝りウェルドーンと16年ぶり制覇へ!日本ダービー(G1)“視野”で物議のリプレーザも参戦
そのリプレーザに兵庫CSで後塵を拝したのがゴッドセレクション(牡3歳、栗東・今野貞一厩舎)だ。
その前走は、単勝1.2倍という圧倒的1番人気に支持され、3角で先頭に立つ積極的な競馬を披露した。しかし、最後はリプレーザの決め手に屈し、重賞制覇をゴール目前で獲り逃した。
これまでダート1800mで3勝しているゴッドセレクション。最も強い勝ち方を見せたのが3走前の3歳1勝クラスの一戦だろう。デビュー4戦目で初めてハナを奪い、後続に8馬身差の圧勝劇を見せた。2走前の伏竜S(OP)では2番手追走から勝ち切ったが、砂を被らずテンからハナを奪ったほうがいいタイプだろう。
重賞初勝利を目指す中井裕二騎手とのコンビで積極果敢な競馬に期待したい。
ユニコーンS(G3)を7番人気で制したスマッシャー(牡3歳、栗東・吉岡辰弥厩舎)にもチャンスがある。
前走までダートでは全て1400m以下を使われていたが、1600mに距離を延ばしたことで、切れ味は増した印象。距離が2ハロン延びる今回は試金石となる。
スタートにやや難があるため、展開には注文がつくタイプ。鞍上は昨年ダノンファラオを優勝に導いた坂井瑠星騎手。前走に続く好騎乗を見せることができれば、2連覇の可能性もあるだろう。
この他には、まだ1勝クラスを勝ち上がったばかりだが、53歳横山典弘騎手とのコンビがなんとも不気味なダノンブレット(牡3歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)、南関勢では64歳的場文男騎手が騎乗するキラカイドウ(牡3歳、大井・上杉昌宏厩舎)にも注目。
逃げて3連勝中のキャッスルトップ(牡3歳、船橋・渋谷信博厩舎)と東京ダービー(S1)3着のブライトフラッグ(牡3歳、大井・藤田輝信厩舎)も侮れない存在だ。
カフェファラオ1強ムードだった昨年から一転、今年は上位人気の予想が難しいほど難解な一戦。武豊騎手の久々勝利は叶うか、それとも坂井騎手が連覇を果たすのか、あるいは南関勢の激走はあるのか。
注目の3歳ダート王決定戦は、14日の20時5分に大井競馬場で発走を迎える。
PICK UP
Ranking
5:30更新- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA ライスシャワー、グラスワンダー主戦騎手「親子愛」で共倒れ状態……「こんな状態で出すな」戸崎圭太のポツン騎乗に非難の声? 9番人気7着「地味ジョッキー」が大絶賛?【週末GJ人気記事総まとめ】
JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……
JRA 競馬界にもいる「松坂世代」! 戸崎圭太ほか、実はあのトップジョッキーも同級生! 松坂大輔引退も現役で頑張る騎手や調教師をピックアップ!
JRA七夕賞(G3)で名を上げた孤高の“逃亡者”たち! ツインターボの「3年後」に現れたマルゼンスキー産駒の“暴れ馬”とは!?
JRA 「5億円超え」で噂になったあの良血馬も出身! 千葉サラブレッドセールでNo.2の高額落札馬が武豊とデビュー、「7年5ヶ月ぶり」勝利を狙うパートナーとは