GJ > 競馬ニュース > 七夕賞の「7」は“呪い”の数字!?
NEW

JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……

【この記事のキーワード】, ,

JRA七夕賞(G3)の「7」は呪いの数字!?「7−7」で決まったのは1度だけ!!「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由の画像1

 夏の福島競馬の風物詩・七夕賞(G3)。すでに枠順も決まって、11日にゲートが開く瞬間を待つばかりとなった。

 七夕賞といえば、毎年のように数字の「7」に関心が集まるレース。JRAの数ある重賞のなかでも、これほど「7」という数字を気にするレースは、七夕賞だけだろう。

 七夕の夜に彦星と織姫が天の川を渡り、一年に一度の逢瀬を果たすロマンチックな伝説を、誰もが一度は耳にしたことはあるはずだ。

 その七夕は7月7日であり、さらに七夕賞に含まれた「七」の数字から、サイン好きの競馬ファンは「7枠」や「7番」といった数字に大注目。その願いを短冊ではなく馬券に託すかのごとく、七夕賞では毎年、数字の「7」に関心が集まっている。

 実際に過去の七夕賞の枠連と馬連の売上を比較すれば、競馬ファンがいかに「七夕の願い」を馬券に託しているかわかる。

 昨年の七夕賞の枠連オッズをみると、7枠には人気薄(7番人気・13番ブラヴァスと11番人気・14番オセアグレイト)が同居。にもかかわらず7月7日にちなんだ「7−7」のオッズは、43.7倍を示していた。

 そしてこの「7−7」と同じ馬を選ぶはずの馬連「13−14」のオッズは92.2倍。つまり同じ組み合わせにも関わらず、枠連のゾロ目は50倍を切るオッズで、一方の馬連オッズは100倍近くと、倍以上の差がついていたのだ。

 このように、同じ買い目の枠連「7−7」と同じ組み合わせの馬連のオッズを比較しても、七夕賞にとっていかに「7−7」が“異常な人気”なのかわかるだろう。

 ところが「七夕の願い」も虚しく、過去に7枠のゾロ目で決まったのは35年も昔の話。1986年7月6日、3番人気サクラトウコウと8番人気ダイヤモンドラーンで決まった七夕賞の枠連「7−7」は、3,350円の好配当だった。

 実に今年で57回を迎える七夕賞だが、なんと「7−7」で決まったのはこの1回だけ。データ的にまったく裏付けがない点は、覚えておいたほうがよいだろう。

 ゾロ目でなくとも、七夕賞で「7枠」が馬券に絡むかといえば、これも懐疑的だ。

 2011年から昨年まで、過去10年の七夕賞の結果を調べると、「7枠」が絡んだケースは1度だけ。昨年のブラヴァスが2着に入ったのみで、残り9年間は壊滅的な成績となっている。

 特に2018年の「7枠」10番レイホーロマンス、2017年の「7枠」9番マルターズアポジーの2頭は2番人気に推されながら、それぞれ6着と11着に沈むなど「七夕の願い」を大きく裏切ってしまった。

JRA「七夕の願い」を信じてはいけないこれだけの理由!? 七夕賞(G3)が枠連「7−7」で決まったのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇