GJ > 競馬ニュース > 【七夕賞(G3)展望】
NEW

JRA【七夕賞(G3)展望】“福島の鬼”対決再び!「連覇」狙うクレッシェンドラヴVS「昨年3着」ヴァンケドミンゴ! 岩田康誠ショウナンバルディも虎視眈々

JRA【七夕賞(G3)展望】福島の鬼対決再び、「連覇」狙うクレッシェンドラヴVS「昨年3着」ヴァンケドミンゴ! 岩田康誠ショウナンバルディも虎視眈々の画像1

 11日、福島競馬場では七夕賞(G3)が行われる。過去3年の三連単配当はすべて10万円を超え、2018年には250万馬券が飛び出すなど、ハンデ戦らしく波乱傾向が強いレースだ。今年は福島巧者の2頭が出走を予定しているが、他馬に付け入る隙はあるのだろうか。

 今年で3年連続参戦となるクレッシェンドラヴ(牡7歳、美浦・林徹厩舎)。2年前は2着、そして昨年はトップハンデを背負って見事な差し切り勝ちを収めた。

 福島では通算「2-3-0-0」と全て連対しており、まさに福島の鬼。近3走は、ジャパンC(13着)、有馬記念(8着)、大阪杯(11着)と全てG1で強豪相手に後塵を拝しているが、相手関係が一気に楽になる今回は断然の主役候補とみていいだろう。

 大阪杯から一息入れての参戦となるが、昨年は半年ぶりで勝利しており、久々はマイナスにはならなそう。1週前追い切りは、美浦南Wを単走で6ハロン80秒2-ラスト12秒3と好タイムを出し、態勢は整っている。

 7歳(以上の)馬は過去20年で2勝(06年メイショウカイドウ、18年メドウラーク)とやや苦戦しているが、連覇の可能性はかなり高そうだ。

 同じく福島巧者のヴァンケドミンゴ(牡5歳、栗東・藤岡健一厩舎)にも注目が集まる。

 前走は福島民報杯(L)で、4秒2差の13着に敗れたが、これは新潟開催だった。通算「4-1-1-0」で、全4勝を挙げている福島なら巻き返しは必然だ。

 昨年はクレッシェンドラヴと0秒3差の3着も、54kgの軽ハンデが大きかった。昨年は3kgあった2頭のハンデ差が、今年はおそらく1~2kgに縮まるはず。2度目となる福島巧者同士の対決はどちらに軍配が上がるか。

 “2強”の一角を崩すならショウナンバルディ(牡5歳、栗東・松下武士厩舎)か。

 こちらは同じローカルでも中京巧者。福島は昨年7月の阿武隈S(3勝クラス)に1度だけ出走し、2番人気に支持されるも13着に敗れている。

 今年は中山金杯(G3)から3戦連続2桁着順という不調に喘いでいたが、中京での近2走は3着、2着と息を吹き返している。調子を取り戻しての好走なのか、それとも単に中京が得意なだけなのか、この一戦で判断できそうだ。鞍上はコンビ2勝の岩田康誠騎手が騎乗を予定している。

JRA【七夕賞(G3)展望】“福島の鬼”対決再び!「連覇」狙うクレッシェンドラヴVS「昨年3着」ヴァンケドミンゴ! 岩田康誠ショウナンバルディも虎視眈々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
  4. 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
  5. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛