真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.01.23 14:42
世界最強・カリフォルニアクロームが米年度代表馬選出。ラストランはド派手で「問題多め」のあのビッグレースか
編集部
Maryland GovPicsより世界最強馬がまたひとつ新たな勲章を手に入れた。
昨年のドバイWCを圧勝するなど「世界最強」と呼ばれて久しいカリフォルニアクロームが、米年度代表馬に選出された。同馬はこれで、ケンタッキーダービー(G1)、プリークネスS(G1)などを制した14年に続き、2度目の受賞となる。今回候補として、BCクラシック(GI)で破ったアロゲート、牝馬GIで4勝をあげたソングバードなどが名を連ねていたが、カリフォルニアクロームが248票中202票を集め、アロゲートの40票を大幅に上回っていた。
カリフォルニアクロームは昨年、ドバイワールドカップなどG1での3勝を含む8戦7勝と、年間を通して圧巻の成績を収めた点が考慮されたよう。同馬はすでに今春の引退、種牡馬入りを表明しており、28日に開催されるペガサスワールドカップがラストランとなる予定だ。
ペガサスWCは賞金総額1200万ドルとこれまでの最高額だったドバイワールドカップ(総額1000万ドル)を上回り、新しく世界最高賞金総額を誇ることになったレース。だが、参加するためには出走馬の関係者側が100万ドル(約1億1000万円)を支払う必要があり、出走する「12枠」の各陣営の出走料がそのまま賞金になるという「独特なシステム」で知られていた。
優勝すれば、約7億7000万円という大金が手に入るものの、このハイリスク・ハイリターンぶりが懸念されたため、一時は出走枠がすべて埋まらないかもしれないという恐れもあった。だが、無事に「12枠」すべてが埋まり開催されようとしている。
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「組織力にやられた」武豊が潰された有馬記念。安藤勝己氏も指摘した「影の主役」と、日本競馬に馴染みのない文化に賛否両論
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
















