
「苦節10年目」苦労人がウェルドーン武豊に立ちはだかる!? ジャパンダートダービー(G1)武豊研究で身につけたスタート術引っさげて初G1勝利だ!
「▲」は、リプレーザ(牡3歳、栗東・大根田裕之厩舎)だ。
前走は、スタート後の二の足がつかず、道中は所々掛かる場面やコーナーで置いていかれる場面があった。しかし、結果は最後の直線で、「◎」を外から豪快にねじ伏せる強い勝ち方であった。芝でも勝っているため、時計が早くなっても対応可能だろう。
一方で、前走は初めてコースを1周以上周る競馬だったとはいえ、チグハグすぎた。前走は、メンバー間での実力に差があって実質4頭での勝負だったから勝てたとも言える。今回は、メンバー間の実力が拮抗し馬群が密集する様相を呈しているため、同様のレースをすれば命取りになる可能性が高い。
以上の理由から、「粗削り」の同馬は、3番手評価とする。
他のJRA勢に関しては、以下の理由で馬券の買い目から消す。
ダノンブレット(牡3歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)とロングラン(牡3歳、美浦・和田勇介厩舎)は、初めての重賞で家賃が高い。
ウェルドーン(牝3歳、栗東・角田晃一厩舎)は、デビュー以降3ヶ月以上の休養がなく、そろそろ疲労が溜まっている頃合いだと判断し軽視したい。7日の調教では、実力馬とはいえ調教駆けしないことで有名なマスターフェンサーに併走遅れしている。
スマッシャー(牡3歳、栗東・吉岡辰弥厩舎)は、初めてコースを1周する競馬となる。加えて、血統面からも適距離はマイルだろう。2000mは長いと判断し軽視したい。
ロードシュトローム(牡3歳、栗東・清水久詞厩舎)は、「◎」と2度対戦し、いずれも先着を許している。対戦が済んだと判断し、軽視する。
買い目は、「◎=○▲」の馬連とワイドで勝負する。
馬券は馬連、ワイドで13→2、6の4点。
(文=寺沢アリマ)
<著者プロフィール>
大手スポーツ新聞社勤務を経て、編集部所属のライターへ。サラ系・ばん馬のどちらも嗜む二刀流で「競馬界の大谷翔平」を目指すも収支はマイナス。好きな競走馬はホクショウマサル。目指すは馬券的中31連勝だが、自己ベストは6連勝と道は険しい…。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRA武豊は「13年前」の無念をウェルドーンで晴らせるか!? ジャパンダートダービー(G1)ソダシの叔母ユキチャンを襲った悲劇とは
【ジャパンダートダービー(G1)展望】JRA武豊「申し訳ない」とはもう言わせない!? 牡馬勝りウェルドーンと16年ぶり制覇へ!日本ダービー(G1)“視野”で物議のリプレーザも参戦
【JRA】ジャパンダートダービー(大井)出走馬発表。ウェルドーンに武豊騎手、スマッシャーに坂井瑠星騎手
JRA エフフォーリア「菊花賞回避」は超ハードモード!? もはや地に堕ちた「最も強い馬」の権威、直接対決不可避コントレイルとの決定的な違い
JRA 「生存者なし」WIN5ラストキャリーオーバーから1年! 波乱を演出した“3頭”が揃い踏み! 今年の主役はアドマイヤジャスタ、メイケイダイハードでもなくあの馬