
ウオッカ×フランケルの「夢の配合馬」が来年の英ダービー(G1)に登録。2歳女王ソウルスターリングを超える「17冠ベビー」の動向に注目

年が替わり、今年も数多くの3歳馬がクラシックへ向けた戦いを繰り広げているが、その中心となるのは、やはり日本ダービー(G1)だ。
日本中央競馬会(JRA)の3歳の番組構成そのものが日本ダービーを中心に構成されており、古馬のグランプリ有馬記念(G1)と並ぶ日本競馬の看板レースとして確立されている。
ただ、「世界最高峰のダービー」といえば、やはりイギリスのエプソム競馬場で開催される英ダービーということになるのだろう。
一昨年の勝ち馬ゴールデンホーンが同年の凱旋門戦も勝利して欧州年度代表馬に選出されたこと、昨年の英・愛ダービー馬ハーザンドを輩出したシーザスターズや、現在世界最高の成功を収めているガリレオなど、過去の勝ち馬にも歴史的な名馬がズラリと並ぶ英ダービー。
これまで日本ダービーが83回の歴史を重ねてきた中、未だ英国のダービーに挑戦した日本馬はいない。今年もマイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏が所有するトラストとコスモスに英ダービーを目指すプランがあったが、どうやら実現することはなさそうだ。それは即ち、今年も英ダービーに挑戦する日本馬がいないことを意味する。
昨年、ラニが1995年のスキーキャプテン以来、21年ぶりのケンタッキーダービー(G1)挑戦を果たした。結果は9着だったが、それでもダートの世界最高峰のダービーに挑んだ意義は大きい。『JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY』の新設を含め、日本競馬におけるケンタッキーダービーへの距離を一気に近づけたといえるだろう。
そういった意味でも、今や日本から英ダービーに挑戦する猛者が現れてもおかしくはない時代になったといえるが、実際に来年2018年の英ダービーに一次登録を済ませている日本馬がいることはあまり知られていない。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは